【味付けに自信】2大家庭メニュー「野菜炒め」「ハンバーグ」のボンヤリ味つけを、さっとリカバリーする方法
料理好きさんや、毎日家族の食事を作っているママでも、意外と味つけに苦労することは多いもの。定番メニューでも、うっかり失敗しそうになったり。そこで、料理研究家の重信初江さんに2大人気メニューのリカバリー法を教えてもらいました。
Q 野菜炒めが水っぽくなってしまいました
A とりガラスープと片栗粉で、とろみをつければOK
肉野菜炒めに野菜をたくさん入れ過ぎると、水っぽくなってしまうことも。「そんなときは、2人分に対して水70ml、片栗粉小さじ1/2、塩、こしょう各少々を混ぜたものを加え、とろみをつけましょう」。
Q ハンバーグの味が濃くなり過ぎてしまいました
A 大根おろしとレモンを添えて和風にすればさっぱり!
ハンバーグのたねに下味を濃くつけ過ぎて、さらにドミグラスソースをかけたらしつこい!というときは、急きょ和風に変更を。「汁をきった大根おろしをたっぷりのせ、レモンなどのかんきつを搾れば、さっぱり食べられますよ」。
とっさの場合も慌てず騒がず、このリカバリー法を思い出して!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:重信初江さん
本誌でもおなじみの料理研究家。すぐに手に入る素材を使って初心者でも簡単にでき、気軽に楽しめるレシピが大人気。『「これ おいしい!」と必ずいわれる大絶賛レシピ』(主婦の友社)ほか著書も多数。
撮影=邑口京一郎 スタイリング=井口美穂 編集協力=井汲千絵
本誌でもおなじみの料理研究家。すぐに手に入る素材を使って初心者でも簡単にでき、気軽に楽しめるレシピが大人気。『「これ おいしい!」と必ずいわれる大絶賛レシピ』(主婦の友社)ほか著書も多数。
撮影=邑口京一郎 スタイリング=井口美穂 編集協力=井汲千絵
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細