【パーティー&持ち寄りにも】おしゃれ・簡単・失敗なし!「餃子の皮のキッシュ」作ってみた

なんと2枚一組で作るんです! 内側にオリーブ油をうすーく塗って2枚の皮を貼り合わせ、型に敷きこみます。うちの型は見本より大きめだったので、皮をちょっぴりずらしてカバーしてみたよ。

そこに卵液を流し入れて、ソーセージとプチトマトをイン(つっこむだけ)。簡単!

具を後入れにすると、きれいな仕上がり&あふれ防止になるそうです! 勉強になったわ。
オーブントースターで9~10分、表面に焼き色がつくまで加熱します。
焼き色がついたら完成!

かわいいー! プチサイズもパーティー向きでいいんじゃない?
完成後、すぐにトースターから出さなかったのでかなり「いい色」になってしまったけど、おいしそうにできたよね!?

家族の感想
「おいしい。皮の部分がフリフリしててかわいい。切り分けじゃないから皮が全面についててうれしいな。クリパの時作ってよー」(中学生長女・もーちゃん)
「ふわふわ、パリパリ、おいしーい。チーズも入ってるー」(6歳次女・ずーちゃん)
「ちゃんとキッシュだ(笑)!。一人サイズ、食べやすくていいね。ソーセージが食べごたえあるー」(私、テグス母ちゃん)

こんなときに作るのがオススメ!
意外にも「ちゃんとしたキッシュ」だった、餃子の皮キッシュ! 簡単&失敗なし、だけでなく、ミニサイズの可愛さ&食べやすさ(生地が崩れにくいので)もポイント高し!
カラフルな野菜やきのこなどなど、具材もいろいろ楽しめるから、パーティーで高評価間違いなし!? 料理上手に「見せてくれる」一品かと思います(笑)。クリスマスパーティーのメニューに迷っている人は、気軽に作れるからぜひ試してみてください!
文=テグス母ちゃん【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
【作ってみた】のはフルタイム主婦「テグス母ちゃん」さん(レタス隊)。
東京・練馬区在住の40歳。もーちゃん(13歳)、ずーちゃん(6歳)の2人娘と夫の4人暮らし。フルタイムで働いているので、帰宅後にバタバタしない時短レシピ&使いまわせるメニューが大好きです。中学生のもーちゃんはハードな運動部員で食べ盛り真っ最中!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細