ベトベトのガス台をすっきり!プロに教わる「重曹せっけん」の使い方

ことし一年活躍してくれたキッチンのガス台。大掃除でピカピカにしておきたいけれど、たいへんそうで……という人に、家事のプロ・高橋ゆきさんが秘密兵器(!)を使って簡単にきれいにする方法を教えてくれました。その秘密兵器とは……?
【ガス台は重曹石けん&スポンジで磨く】
油汚れに強い重曹にハンドソープを加えた重曹石けん(下記参照)を使えばラクラク! やわらかいスポンジにつけて、ガス台を磨きます。頑固な汚れは古歯ブラシなどでこすって。あとは重曹の白い跡を水拭きして仕上げればピカピカに。
●重曹石けんの作り方

重曹を器に入れ、ハンドソープを加えてペースト状にするだけ。油汚れに強い重曹に、界面活性剤をプラスすることで汚れ落としパワーがアップ! 滑りもよくなります。
重曹だけで悪戦苦闘していた人は、ぜひ「重曹石けん」を試してみて!
レタスクラブ編集部

▶Twitter:
@lettuce__club▶Instagram:
@lettuce_officialInformation
教えてくれたのは:高橋ゆきさん
家事研究家。家事代行サービス「ベアーズ」取締役副社長。「家事大学」学長。キッズからシニアまでの暮らしの向上を研究し、家事のスペシャリストとしてテレビ、雑誌などで活躍中。
撮影=原田圭介 編集協力=岸田直子
家事研究家。家事代行サービス「ベアーズ」取締役副社長。「家事大学」学長。キッズからシニアまでの暮らしの向上を研究し、家事のスペシャリストとしてテレビ、雑誌などで活躍中。
撮影=原田圭介 編集協力=岸田直子
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る