達人に教わる「来客前15分掃除」のコツ
むだな労力を省いた時短家事の提案で人気の知的家事プロデューサーの本間朝子さん。来客前の掃除も、本間さん流のコツとワザを駆使すれば、慌てずにすみます。
●カーテンで窓の汚れ隠し
来客時、窓の汚れが気になっているときは、レースのカーテンを端まで閉めてしまいましょう。「見られないかとドキドキするより、隠してしまうのが正解。時間があるときに掃除すれば
よしとして」。
●チェックリストを作っておく
来客前の掃除箇所のポイントや、お茶など準備することをチェックリストにしておくのがおすすめ。「次回来客があったとき、リストにあることを順番にやっていけばいいので慌てなくて
すみます」。
●雑巾より掃除シート
急いで掃除するときは、雑巾の代わりにフロアモップのシートやウェットシートなどを使えば、雑巾を洗ったり干したりする手間が省けます。「掃除のハードルが下がり、来客もおっくう
になりません」。
家じゅうきれいにすることはできないから、ポイントを上手に抑えて効率的に!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:知的家事プロデューサー 本間朝子さん
仕事と家事の両立に苦労した経験から、時間とむだな労力を省く家事メソッド「知的家事」を考案。著書に『写真でわかる!家事の手間を 9割減らせる部屋づくり』(青春出版社)ほか。
取材・文=井汲千絵
仕事と家事の両立に苦労した経験から、時間とむだな労力を省く家事メソッド「知的家事」を考案。著書に『写真でわかる!家事の手間を 9割減らせる部屋づくり』(青春出版社)ほか。
取材・文=井汲千絵
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細