スマートフォンの爆発的な普及、急速な電子機器の進化など、次々と生み出されるテクノロジー。そんな日本を支えている「理系の人々」って?元システムエンジニアで現在漫画家の作者が、愛すべき理系の生態をユーモラスに描いた人気マンガを無料で試し読み!
-
第9回
#趣味
メール、電話、社内チャット…、使い方次第では連絡ツールは増えるほど大変!/新理系の人々3(9)
-
第10回
#趣味
職場の飲み会との付き合い方。理系の人が飲み会に欠かさず参加するわけ/新理系の人々3(10)
-
第11回
#趣味
「もらった名刺は席順に並べて」理系の人がビジネスマナーを気にする理由/新理系の人々3(11)
-
第12回
#趣味
トラブルが予想されるプロジェクト。それでもやり遂げるしかないわけ/新理系の人々3(12)
-
第13回
#趣味
あの時の苦労は何だったのか?OSの進化に複雑な気持ちのエンジニア/新理系の人々3(13)
-
第14回
#趣味
昔住んでいた街へネットで里帰り。センチメンタルになってしまったわけ/新理系の人々3(14)
-
第15回
#趣味
知らないことがいっぱいでいいなぁ。大人になると子どもの好奇心がうらやましい!/新理系の人々3(15)
-
第16回
#趣味
クーラーはつけっぱなしの方が安いのか?電気代にうるさい理系の人の見解/新理系の人々3(16)