記憶を失った父とどう向き合うべきだった? 脳に障害を負った父親を支える家族の葛藤を描く、胸をえぐる実話のエピソードをお送りします。
-
第1回
#くらし
父が変ないびきをかいた夜。翌日病院に行くと、脳腫瘍が見つかって/家族を忘れた父親との23年間(1)
-
第2回
#くらし
脳腫瘍で1ヶ月の入院。元気な父との最後の会話を今でも覚えてる/家族を忘れた父親との23年間(2)
-
第3回
#くらし
頭の腫瘍が破裂? 緊急手術? 耳慣れない言葉を理解できなかった日/家族を忘れた父親との23年間(3)
-
第4回
#くらし
緊急手術後の父を前に現実感がない姉妹。母は大声で泣き崩れて/家族を忘れた父親との23年間(4)
-
第5回
#くらし
「医療の力が解決してくれる」後遺症の残る父に娘が思うことは/家族を忘れた父親との23年間(5)
-
第6回
#くらし
父はもっと良くなるはず! 脳手術から1ヶ月後、リハビリ専門病院へ/家族を忘れた父親との23年間(6)
-
第7回
#くらし
病院を抜け出すことが増えた父。一般病棟から特別病棟へ移動して/家族を忘れた父親との23年間(7)
-
第8回
#くらし
近づく父の退院日。お金が厳しくなることを察し、節約を考える姉妹/家族を忘れた父親との23年間(8)