おいしいものの宝庫です。IBARAKI KITCHEN

自然豊かな茨城県は、おいしい食材の宝庫でした。 24年連続生産量日本一を誇る「メロン」、水の豊富な霞ヶ浦周辺で生産が盛んな「れんこん」は日本一位のシェア!  みんな大好き「さつまいも」は栽培面積・生産量ともに全国第2位。 茨城県の食材の魅力と、レタスクラブならではのおいしい食べ方をお届けします。

レタスクラブPICK UP!

「道の駅 常総」で茨城グルメを食べつくし! ブランド卵を贅沢な卵かけごはんにしてみたら

こんにちは。茨城在住歴18年の夏目あや子です。DIYが大好きで家の中のいろんなものをつくったり、アレンジしたりすることで楽しい暮らしを提案しています。そんな私は結婚を機に茨城に移住して以来、茨城が大好き! そのワケは…茨城にはおいしいものがたくさんあるから。 そんな茨城の“食”の魅力を楽しめるのが、今年4月にオープンしてから延べ約31万人が来場した(6/5時点)という「道の駅 常総(じょうそう)」。休日はもちろ

即完売の爆売れ「超極細芋けんぴ」「干し芋」「茨城サツマイモバター」まで! 「道の駅 常総」は芋好きの聖地だった

こんにちは。茨城在住歴18年の夏目あや子です。DIYが大好きで家の中のいろんなものをつくったり、アレンジしたりすることで楽しい暮らしを提案しています。そんな私は結婚を機に茨城に移住して以来、茨城が大好き! そのワケは…茨城にはおいしいものがたくさんあるから。 そんな茨城の“食”の魅力を楽しめるのが、今年4月にオープンしてから延べ約31万人が来場した(6/5時点)という「道の駅 常総(じょうそう)」。休日はもちろん平

行列のできるメロンパン、盛り盛りなメロンソフト…驚くほどメロン推しな「道の駅 常総」に行ってみた!

こんにちは。茨城在住歴18年の夏目あや子です。DIYが大好きで家の中のいろんなものをつくったり、アレンジしたりすることで楽しい暮らしを提案しています。そんな私は結婚を機に茨城に移住して以来、茨城が大好き! そのワケは…茨城にはおいしいものがたくさんあるから。 そんな茨城の“食”の魅力を楽しめるのが、今年4月にオープンしてから延べ約31万人が来場したという「道の駅 常総(じょうそう)」(6/5時点)。休日はもちろん平

納豆が入った新・茨城名物!? 「いばらきガパオ」をつくってみた!!

こんにちは。茨城在住歴18年の夏目あや子です。DIYが大好きで家の中のいろんなものを作ったり、アレンジしたりすることで楽しい暮らしを提案しています。そんな私は結婚を機に茨城に移住して以来、茨城が大好き!そのワケは…旬のおいしい食材がたくさんあるから。今回は、そんな茨城食材をふんだんに使った「いばらきガパオ」をご紹介します!
■いばらきガパオって何? タイ料理でおなじみのガパオを茨城食材でアレンジした県のオリジナ

コクと甘みが凄い!干し芋にうるさいアラフィフライターも納得しかない…即リピ確定のぎっしり「干し芋」

干し芋大好きアラフィフライターです。 ちょっと前まではネットで干し芋を買うなんて思いもしませんでしたが、SNSやネットで「後悔しない干し芋」を探しまくった結果、「干し芋はネット一択」になりつつあります。 今まで様々な干し芋をネットでポチっってきて、もちろん失敗もありました。自分好みじゃない…とか、パサパサ…とかボリュームがいまいち…とか。数々の巡り合ってきた干し芋の中で、すっかりファンになってしまった「3大推し干し

SPECIAL CONTENTS