楽しく知育♪【キャンドゥ】「フレークマグネット」に日本地図や国旗などの新シリーズが仲間入り

#フレンズ 

先日、キャンドゥへ行ってみたら、「フレークマグネット」の新シリーズを発見!以前、こちらで紹介した「フレークマグネット」なのですが、さらにパワーアップして、新作が登場していましたよ。

【キャンドゥ】のヒットアイテム!「フレークマグネット」に新シリーズが登場!

・「フレークマグネット」各100円/1袋入(税抜き)
〈材質〉マグネット、紙・磁粉+塩素化ポリエチレン、ポリプロピレン
〈種類〉
・「にほん」(48ピース)
・「こっき」(30ピース)
・「おかいもの」(50ピース)
・「どうぶつ」(21ピース)
・「くるま」(40ピース)


【画像】日本地図ができる?マグネットパズルが100円で!

キャンドゥの「フレークマグネット」は、カラフルな配色とかわいらしいイラストで、子どもにも大人気の商品です。

マグネットになっているので、ホワイトボードなどに貼って楽しめるのがポイント!

わが家では、「ひらがな」「すうじ」「おすし」に、「たべもの」を追加購入して組み合わせて遊んでいます。(アルファベット「ABC/大文字」というのもあります!)

今回は、その「フレークマグネット」に新作が登場!ということで、「にほん」と「こっき」の2種類を購入してみました。上の写真は「にほん」を開封してみたもの。

日本地図に挑戦!大人もついつい夢中になっちゃう!

パズルとして楽しめる、都道府県のマグネットと日本地図が入っていました。

北海道が2分割になっていて、全部で48ピース入。細かいパーツの紛失に注意です。


地図がわからない子どもも、ぺたぺたマグネット遊び♪

ひとまず、冷蔵庫にぺたり。実は「にほん」は自分のために購入…。

都道府県の位置や形など、ちょっと怪しいな…と思うことがあり、今後子どもに聞かれたときに恥ずかしい思いをしないように…という思惑が(笑)。

ひらがなで書かれた都道府県名を読んで遊ぶことも!?

途中からは、子どもが参戦。パズルとして挑戦しはじめたものの、大苦戦中~。

途中から「ピンクのが○○ちゃんのおうちねー」「オレンジは◯屋さんでー」とまったく違う遊びになっていました。

ただ、各パーツにはひらがなで都道府県名が書かれているため、「これ、みえって書いてある」「た・い・お・お(おおいた)」と、ひらがなに興味が出始めた3歳児のひらがな練習にもなることが判明!
親子で楽しんでいます。

世界の国旗が30種類入った「こっき」シリーズもおすすめ!

続いては「こっき」です。「こっき」は全部で30ピース入っています。

ちょうど良いサイズ感!磁石で紙をおさえるのにも活躍しちゃう

約3×4.5cmのマグネットで、30カ国の国旗が入っています。

冷蔵庫にぺたり!毎日眺めていつの間にか勉強できちゃう

冷蔵庫に貼っているメモを留めるのに使用。

あえて似たような国旗を並べて、冷蔵庫を開けるたびにちらっと見ることで、知らずに記憶するという作戦です。

国名にはひらがなと英語の両方が書かれているので、どちらも覚えられて便利!

アメリカの国旗を指して「これさっきテレビ(ニュース)に出てた!」と、子どもの記憶力に驚きつつ…遊びながら楽しく学ぶにはぴったりだ!と実感しました。

実は、同日に「おかいもの(50ピース)」というマグネットも購入したのですが、こちらにはお金や商品・買い物カゴにカートが入っており…あっという間に開封され、ほかの「フレークマグネット」とともにおままごとコースへ直行となりました。

このほかにも、「どうぶつ(21ピース)」「くるま(40ピース)」など、魅力的なマグネットが販売されています。

単体はもちろん、組み合わせて遊ぶことも可能。おうち遊び以外では、キャンドゥで販売されているホワイトボードや、粘着タイプのマグネットシートを好きなサイズにカットして持ち歩けば、外出先の待ち時間などにも遊べます。

デザインがかわいいので、ただ並べて遊ぶだけでもOK!
マグネットが貼りつく場所を探して、「どこにくっつくかな~?」なんて使いかたもできそうですよね。

病院や電車の待ち時間など、静かに座って待たなければいけないときに、楽しめそうだな~と思いました。

とてもかわいらしく、たっぷり入ってお得感もあるのでおすすめ!

もうすぐコンプリートしてしまいそうな、わが家のいち押しアイテムです♪

文=moco

この記事に共感したら

moco

moco

神奈川出身のライターって名乗りたい主婦。3歳の娘と、おかし作りや... もっと見る

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧