【ダイソー】150円で手に入る「ハンドミキサー」をついに発見!わが家で毎日欠かせないアイテムに♪
100円ショップで、これ今度買おうと思っていたら、次に行ったときには売り切れていた…という経験はありませんか?
私は半年前にそんな悲しい経験をしてからは、「これ欲しい!」と思ったら迷わず買うことに決めています。
先日、入手しそびれていたアイテムをついにダイソーで発見!!!
即購入して、我が家には欠かせないアイテムになった「ハンドミキサー」について紹介します♪

・「ハンドミキサー」150円(税抜き)
<サイズ>
ハンドル部分 全長約13cm
泡立て器部分 全長約19cm
(※単3乾電池×2本 別売りで購入が必要です。)

まずたった150円で、「ハンドミキサー」を手に入れることができることに驚き!
お値打ちな商品なのにミキサーヘッドを使用後、取り外して水洗いができるのでとても便利です。
説明を見ると、生クリームや卵などこってりしたものを混ぜることはできないようなのでご注意下さい。

私がまず試したかったのが、カフェラテ作り♪
いつも飲んでいるインスタントのカフェラテ、ふわふわだったらもっとおいしいだろうなと思っていました。
テレビを見ながら1分ほど混ぜてみると、あっという間にカフェ風のカフェラテに!
たった150円でおうちでもカフェ気分が味わえるこの「ハンドミキサー」、子連れでなかなかカフェを楽しめない私には最高のアイテムです♪
ドレッシング作りにもこの「ハンドミキサー」はピッタリ♪
今までは面倒そうと思って、わが家ではドレッシングを作ることがありませんでした。
調べてみるとおいしいドレッシングを作るためには、水分と油をよく混ぜ合わせ、「乳化」させることが重要。

フレンチドレッシングを作るために、まず砂糖とお酢を混ぜてみるとすごく簡単に、砂糖とお酢が混ざりました。
そこからオリーブオイルを少しずつ入れる、混ぜる、を数回繰り返し、塩で味を整えると…。
とろっと乳化した、美味しいドレッシングが仕上がりました!

ハンドミキサーでこんなに簡単にドレッシングが作れるなら、毎日作りたくなりますよね♪
毎日カフェラテを飲み、サラダを食べるわが家では「ハンドミキサー」が欠かせないアイテムになりつつあります。
ダイソーの「ハンドミキサー」、見かけたらぜひゲットしてみて下さいね♪
文=はらまま
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る