サクッサクの「食べるしょうゆ」で【作ってみた】ら、禁断のヤミツキ系に!?
調味料好きが今スルーできないアイテムといえば、「食べるしょうゆ」。今月新発売された「キッコーマン サクサクしょうゆ」には、「フリーズドライ加工したしょうゆフレーク」が入っているという商品説明があり、それだけでなんだか抗えない魅力を感じてしまう。過去に「だし入りしょうゆ」が登場したときもそれなりの衝撃を感じたものですが、いやあ、調味料は日々進化していくものですねえ(しみじみ)。
さて「作ってみた」といっても、今回はのせたり和えたりするだけだから、何にかけるかがポイントである。まず鉄板だと思われるのは、しょうゆをかけずには食べられない「卵かけごはん」だろう。この「サクサクしょうゆ」はオイルのベースにフリーズドライしょうゆ、フライドガーリック、フライドオニオンなども入っているので、いつもの卵かけごはんにサクサクのアクセントが加わって楽しさ倍増。さらに香りやコクも高まり、ふむふむいい感じ~。そういえば夫は「これは……食べるラー油にもあった、あの中毒性ぇ!」なんて大騒ぎしていたな。男性のほうがよりグッと胃袋をつかまれる、味わいなのかもしれない。
オイルベースであるので、サラダのドレッシングとしてもアリだろう。春菊をざく切りにして、ちぎった海苔と一緒にこれを和えて、お手軽にサラダの完成。こちらは夫よりも私が……「最高かよ!」と震えた味わい。爽やかな苦みの葉と、香ばしいさくさくしょうゆの相性がとてもいい。普通のドレッシングを作るのもたいして手間ではないけれど、それ以上に楽ちんなのもグッとくる。ドレッシングひたひたが好きな人は、もうひと推しゴマ油をたらすといいかも? 砕いたポテトチップや、クルトン、フライドオニオンを散らすのが好きな人なら、間違いなくツボに入りそう。和風のカナッペもいいし、チャーハンなんかもぜひトライしてみたい。なんていいながらも、豆腐に乗せて、晩酌の日の定番アイテムになる確率が一番高そう。いずれにしても、冷蔵庫に常備させておきたいわ、これ。
文=スモモスキー
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
キッコーマン サクサクしょうゆ
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の41歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(1歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとヨーグルトばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細