手袋の片方が行方不明!は【3COINS】の「フェイクレザーグローブホルダー」で解決!
寒さが増してくると、欠かせないのが手袋。
冷えは大敵!自転車に乗るときはもちろん、歩きのときだってマストアイテムです。
以前はコートを脱ぐ際に、右手は右のポケットに、左手は左のポケットに突っ込んで収納していたのですが、あるときポケット内から手袋を出したときに一緒に入れていた鍵を落としてしまったことに気づずかなかったというトホホなことがあり…。
幸い、鍵はすぐに戻って見つかったからよかったものの、そのドッキリ体験以降は手袋をちゃんとバッグに入れるようにしています。
でも、これだとよくあるのが、再びはめようとして「あれ? 片方どこ行った?」の行方不明トラブル。バッグの中をガサガサ大捜索することになり、家族と一緒のときなど「またぁ~?」と呆れられたりして(泣)。
はずしたあともペアにしておけばいいんでしょうが、さすがにクリップや輪ゴムで止めておく…というのも抵抗があり。。。
どうしたものやら?と思っていたら、【3COINS】でぴったりのグッズを見つけました!

「フェイクレザーグローブホルダー」300円(税抜き)です。
黒もあるようですが、私が行ったときに店頭に並んでいたのは、カフェモカカラーのみ。

はずしたあとの手袋を両方ペアでまとめておけるので、片っぽどこ行っちゃった~?のトラブルがなくなるはず。
名前に「フェイク」とついているので合皮製でしょうが(タグに素材などは書かれていませんでした)、パッと見た感じは本物のレザーのような高級感が!
本革だとかたくて使いにくそうだし、雨に濡れたらお手入れも気になるので、やわらかくしなやかな触感&雨に濡れても拭くだけでOKのフェイクのほうが、こういうグッズにはいいですよね。

サイズは約長さ23×幅(最大)6cm。
ひもの先端にフックがついているので、ループ状にしてバッグやベルトループに引っかけておけます。
ホールド部分の開閉はボタン式。

ボタンをパカッと外して、手袋を両手セットにして乗せ、

ボタンをパチンとはめるだけ。

あとは、ひもをバッグの取っ手部分や金具部分にクルリと通してフックで留めればOKです。

コートのベルトループにつけるのは形崩れのもとになりそうで心配ですが、デニムとかボトムスのベルトループにならつけても少年ぽくっていいかも。
ただし、タグには注意点がいくつか書かれていたので、その点はご理解を。
●汗や雨などで湿った状態、または摩擦により変色したり、他のものへ色が移ることがあります。淡色衣料との組み合わせはお避けください。
●濡れたままの放置も、他のものに色移りする恐れがありますのでご注意ください。
●本品に無理な力をかけないでください。チェーンの外れや破損の原因となります。
●本革などの手袋を長時間取り付けていると、手袋に本品の跡が付くことがありますのでご注意ください。
●手袋紛失の原因になりますので、本品のサイズに合わない手袋を無理やり取り付けないでください。
上記さえ守れば、バッグの中が手袋で膨れることも、片っぽが見つからな~い!もナシ。もちろん、お気に入り手袋の片方をどこかで紛失してしまった…ということも避けられるはず。
この冬は安心して、お気に入りの手袋と一緒に過ごしたいという人に、ぜひ!
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る