私史上最大枚数タオルが干せた…!感動【3coins】洗濯が超ラクになった「伸縮ハンガー」
毎日、何回くらい洗濯機を回していますか? 家族が多かったり、子どもが小さかったりすると1回では済まなくて、2~3回回す家庭も多いとよく聞きます。
わが家の場合、子どもたちがビッグに育ってしまったので衣類のサイズもビッグ。必然的にかさばって、すごいボリュームに。
これにバスタオルやらフェイスタオルなども加わるため、1日2回回しがお約束です。
となると、干す量も半端じゃなく、物干しざおは常に混み合っています。
特にタオル類をそのまま広げて干すとほかのものを干すスペースが限られてしまうし、ピンチハンガーを使ってしまうと小物類を干すのに困るので、タオル干しは伸縮ハンガーに頼っています。
未使用時の横幅は通常サイズだけど、広げると大判のバスタオルを1枚広げて干せるので大助かり。
これまで100円ショップやニトリなどでいろいろな伸縮ハンガーをゲットしてきましたが、おしゃれなランドリーグッズに定評のある【3COINS】では見かけたことがなく、どうしてなのかなぁと不思議に思っていました。
が。先日、ついに【3COINS】でも発見! しかも、私史上最大枚数タオルを干せるというスグレモノです。

「伸縮ハンガー」300円(税抜き)。
色は白のみ。
素材はPP(ポリプロピレン)。

物干しざおに引っかけるハンガー部分の下をクルリと横に向け、左右に広げて使います。
なんと洗濯物を干すバーは3本!
これまでゲットしてきた伸縮ハンガーはバー2本が最大だったので、このハンガーは記録更新です~!← 私史上を塗り替えた(笑)。

通常時のサイズは約幅43×厚さ1×奥行13cm。

でも、ぎゅいんと左右に広げると幅約65.5cmに!
ホテルのように幅100cmほどもある大判のバスタオルは無理ですが、家庭でよく使う幅60~70cmクラスの一般的なバスタオルなら、1本のバーに1枚広げて干せちゃうのが嬉しい♪

というわけで、早速干してみました。
バーは3本あるので、バスタオル2枚とフェイスタオルを2枚。
計4枚のタオル類が、この「伸縮ハンガー」1本に干せちゃうなんて、これも私史上初! 嬉しい!!
もちろん、バスタオルだけ3枚干しても、フェイスタオルだけ6枚干してもOK。

中央のバーを除いて、前後のバーの両端にはタオルを留めておけるクリップがあるのも便利です。

物干しざおに引っかけるハンガー部分は好きな方向に向けられる回転式で、さらに未使用時にはパタリと折り畳むことも可能。
これなら収納スペースに困ることもありません。
ただし、バーの本数が多いためか、はたまたそのため重量があるせいか、「屋外で使用する際、強風の時は室内に取り込んでください」という注意書きが。
確かに、ハンガー部分の引っかけ強度はガッチリ!という感じではないので、風が強い日は外れてしまう可能性があるのかも。
でも、室内で使うにしても、複数枚のタオル類をこれ1個に干せるというのは心強い限りです。
「週末は保育園から子どもがタオル類をたくさん持ち帰ってくるから、干す場所に困っちゃって…」と嘆いていたママ友に、ぜひとも教えてあげなくちゃ♪
干すのも収納するのも省スペース! この「伸縮ハンガー」、おすすめです。
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る