S字フックやスマホスタンドにも!?【キャンドゥ】「ソフトマルチタイくね~る」は変幻自在の万能選手!
見た目が超シンプルで、はじめて見たときは、「なにこれ?」と思わず口から出た100均商品。こちら、キャンドゥで販売中の「ソフトマルチタイくね~る」というもの。
名前からして、ふざけているのでは…なんて思ったら、とんでもない!
アイデア次第で何通りもの使い方ができる、スーパーアイテムだったんです!

・「ソフトマルチタイくねーる」100円/1個入(税抜き)
<材質>外側:EVA樹脂、芯材:鉄、キャップ:ABS樹脂
<サイズ>全長約30cm
いつでもどこでもくねくね!アイデア次第で使い方無限大

「これは一体何に使うのだろう…」と手にした「ソフトマルチタイくねーる」。
パッケージには、「スマホスタンド」や「コードの結束」、「扉ロック」「車内用かさフック」などの写真が掲載されています。
耐荷重は約1kgまでなので、そこは気を付けましょう。

さらに。
パッケージの裏側には、 ビンやボトルのふた開けに使えるという使用方法が!

さっそく、検証してみます。
くねくねっと曲げて、S字型に。
あっという間にフックに変身しました!
強い力を加えなくても、簡単に曲げられるので、通常のS字フックだと掛けられないような場所にも、角度を調整して使えるので良い感じ!

さらに、くねくねさせてWの形に変形させれば、フック部分が2か所に増える!

扉ロックにも使える!
食器棚などの地震対策としても使えそう!

パッケージの写真を真似て、くねくね。
なるほど!
スマホも立てることができました!
動画視聴やオンライン飲み会などにも使えそうですね♪

ほかにも、飲食店などで、イスの背にカバンを掛けておきたいときや、傘を引っ掛けたいときなどにも役立ちそう♪
カーブのあるデザイン性の高いイスでも、フックを使えば荷物がかけられました!
屋外のイスなど、床に直接置くのは抵抗があるので、これなら安心♪

「くね~る」を使って、懐中電灯の置き場所も作ってみました。
キッチンワゴンのパイプ部分に巻き付けただけですが、なかなかの安定感です。

パイプに巻き付ければ、縦置きも可能!
すき間収納に便利です。

まとめるのも簡単なので、コード類や大量のハンガーもひとまとめ。

なにより、ほどくのが楽なので、使う頻度の高いものをまとめるのにおすすめです。

適当に立てかけては、しょっちゅう倒していたモップ類も、「くね~る」でサポート。簡単に固定できました!
あれこれ使い方を考えていたら、夢中に。便利すぎで、1本では足りなそうです!
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る