もう手放せない!【3COINS】のシリコーンラップが繰り返し使えて便利
毎日の料理に欠かせないラップ。
保存にもレンジにも、とにかく毎日かなりの量を使っています。
ちょっとの時間保存するだけだったり、
レンジにかけるときだけだったり、
そんなときにラップもったいないなぁって、ずっと思っていました。
そこで、使い捨てないラップ、シリコーン製の商品を購入。
日頃からたくさん使うラップの量を少しでも減らして、
エコな生活を目指します!

商品名は、伸ばして吸着するシリコーンラップ、330円(税込)。
大、中、小の3種類入り。
材質はシリコーンゴムで、シリコーンラップをしたまま
電子レンジに使える耐熱性が嬉しいですね!

サイズは大19cm×19cm、中14cm×14cm、小9.8cm×9.8cm。
そして対応サイズは大が外径18cmまで、中が外径13cmまで、
小が外径8.8cm以下とのこと。
3種類のサイズ違いがセットになっているのが便利ですね!

シリコーンラップの表面には、斑点模様に凹凸が付いています。
こちら側を上にして、食器類と接する面はツルツルしている側。
粘着性があり、ペタッとします。
伸びが良くて、軽く引っ張っただけでも2倍ぐらいに広がります。
この伸縮性がピタッとくっつくポイントですね!
ただ引っ張り過ぎると破損する場合があるようなので、
伸ばし過ぎには注意です☆

実際にシリコーンラップを陶器に使ってみました。
少しラップを引っ張りながらフチに当てていったら、
ピタッとフィットしてしっかりラッピング。
簡単でこれはすごい便利!!
冷蔵庫でもOKなので、このまま保存できるのでいいですね♪

先ほどは、食器棚に入っていた綺麗で乾いていた器に
ラップがピタッと密着。
今度は冷蔵庫に入っていた、晩御飯の残りもののお皿で挑戦。
すると・・・全然密着しない・・・。
何度もトライしましたが、ダメでした。
少しでも食材の油や水分が付いていると、全然ラップが付きません。
手が湿っている場合もダメでした。
なので、料理の入った器に使う場合は、
器、手、シリコーンラップをキレイに拭いてから使用するのが良いですね。

シリコーンラップは、耐熱温度が230度なのでレンジOK!
飲み物を温めたり、合わせ調味料をチンする場合など、
このシリコーンラップが活躍。繰り返し使えてエコですよね!
他にも、滑らない素材だから瓶の蓋開けにも使えますよ!

洗って何度も使えるシリコーンラップ。
便利だし、エコでゴミを減らす地球にやさしい商品♪
ただ、やはりラップの密着力には到底かなわないので、
ラップと併用が良さそうです!
我が家ではレンジで温めるときや、
食卓に出した料理の一時ラップなどに使用します♪
うまく生活に取り入れて、
ラップのゴミを減らしていきたいと思います!
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る