粒ガムマニアもちょいユーザーも必見!ボトルに手をつっこまずに取れる!【ダイソー】の「ボトル」
突然ですが、みなさんはガムを食べますか?
私は、気分転換したいときや口寂しいときなどによくガムを噛んでおり、噛み心地のよい粒ガムが特に大好きです。
そんな粒ガムをボトルで買うとたくさん食べられるのですが、なんせ取り出しにくい…。指を突っ込んで取るのも衛生的にどうなの?など、プチ悩みも多いのです。
ちょっぴりマニアックな悩みですが…(笑)。ダイソーのある商品が、そんな問題も解決してくれるんです!

・「粒ガムボトル」
・1個/110円(税込)
・原料樹脂 ポリプロピレン
・耐熱温度 70℃

この「粒ガムボトル」ですが、粒ガムを楽に1粒ずつ取り出す!ということだけに特化したちょっぴりマニア向けのアイテムです(笑)。しかし、粒ガム愛好者ならかなり重宝すること間違いなしなので、さっそくチェックしていきましょう♪

「粒ガムボトル」は、本体と土台が分解できる構造になっています。使用前には、食器用洗剤で1度洗いましょう。よく乾かしたら、上フタをパカッと開けて土台をセットしたらさっそく粒ガムを入れてみます。

今回は、よく買っている14粒で1本のまとまりになっている粒ガムを入れてみました。
容器の半分くらいにとどめておいたほうが取り出しやすいそうなので、1本分でちょうどよい量だと思います。
対応している粒ガムの大きさは20×13×6.7mm以内と決められていますが、極端に大きいものでなければそれほどサイズの違いはないのかな?と思います。

取り出し方も簡単で、本体部分を上に持ち上げて、また下に戻すだけでOK♪

直接手で触れることなく、粒ガムを1粒取り出すことができました◎
ときどき、出てこないことやサービスで2粒出てきてしまうこともありますが、それもご愛敬♪
片手でも取り出せるので、デスクワーク中などにもおすすめですよ。ただし、持ち運ぶときは必ず土台部分を下から支えるように持つよう注意してくださいね。
粒ガム愛好家のためにつくられたかのような、「粒ガムボトル」。
気になった人は、ぜひチェックしてみてください。
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る