レンジ5分で焼き立てケーキ!手軽なチョコレートケーキセットで上質おやつタイム!【500円で幸せになってみた】

毎日たまる一方の疲れを、
手軽な500円以下で解消しよう!という、ワンコイン企画。

子どもと一緒のお菓子作り、子どもたちは大喜びしますよね。
でも、机も床も汚れるし、洗い物も増えるし、
汚れた作業中の手でいろんなところに触るし、
自分でやる!ってなって予定時間を大幅オーバーしたり・・・。
楽しいはずの作業が、
ついついイライラしてしまうなんて悲しいことも・・・。

いろいろ面倒なことを考えて、また今度にしよう、
となかなかできていない我が家。
やりたい気持ちは、ものすごくあります!
でも、仕事に家事に疲れたうえ、
手間の掛かるお菓子作りは、わたしにはハードルが高い・・・。

そんなわたしに、ピッタリのケーキセットを発見!
子どももわたしもハッピーになれる、
超簡単なケーキセットだったので、ご紹介しますね!

【画像を見る】混ぜるボールも泡だて器も不要!混ぜてチンするだけで、美味しいケーキのできあがり
フワフワのチョコケーキを超簡単に作れるセット。



商品名、チョコレートケーキセット。
近くの大手スーパーで、389円(税込420円)でした。

容器も入っているので、箱の縦横は17.5cmほどあり、
厚みは6cmほどと、商品としては大きめ。
焼き上げるのがオーブンではなく「電子レンジで」というのが嬉しいポイント!

【画像】大きめの箱に容器と材料がセットに。



箱の中身は、直径16cmの紙製容器、
ミックス粉130g、製菓用チョコレート75gの3つ。
あと必要なものは、卵Mサイズ、牛乳80ml、サラダ油大さじ3。
この材料なら、家にいつでもありそう。
あとは、デコレーションする場合はフルーツやホイップなど、
トッピングもあると更に楽しいですね!

ホットケーキのような手軽さで、さらに簡単な電子レンジでできるケーキ。
楽しみです♪

中身は容器、ミックス粉、チョコの3点。



箱の裏が説明書になっています。
写真付きなので、とってもわかりやすい。
そして行程がとてもシンプル!

混ぜるボールも泡だて器もいらないなんて!
これなら洗い物も増えないし、粉や液が飛び散ることもなさそうで、
ストレスなくお菓子作りが楽しめそう♪

写真付きの分かりやすい説明付き。



休日のおやつに、子どもたちとクッキング!
行程からみると、ほぼ子どもたちだけでできそうなくらい簡単なので、
わたしはサポート役。

まず、容器にサラダ油を入れ、卵を割り入れて、フォークでしっかりほぐす。
そこに牛乳、ミックス粉を加えて3分間しっかりまぜまぜ。
混ざったら、容器を少し持ち上げて5回ほど机に落として空気を抜く。
これで生地が完成!
冷蔵庫で5分寝かせます。

そして電子レンジ、600Wで5分加熱。
え?5分?ってなりませんか。
オーブンでケーキを焼くと30分くらい掛かっていたような。
レンジで、しかも5分で!気軽過ぎる!

フォークで卵、牛乳、ミックス粉をまぜまぜ。



ケーキが焼きあがったら、湯せんした製菓用チョコレートをヌリヌリ。
この作業、子どもたちがキャッキャッ言って楽しそう~♪
まだ少し温かい出来立てケーキにチョコを塗る、
これはテンション上がっちゃいます!

あとは冷蔵庫で30分ほど固めて、出来上がり。

すごい!!出来上がったけど、洗い物がない!
片付ける手間がないのは、ストレスを感じなくて、
ただただ楽しい作業になります☆

自由にデコって出来上がり!



さあ!おやつタイム。
自分たちで作ったチョコレートケーキ。
超簡単な作業だったけど、子どもたちは、作ったぞ!って大満足。
家にあったフルーツ缶詰で、ちょっとデコレーションもしてみました。

そして食べたら、すごく美味しい!
スポンジはレンジで作ったとは思えないほどフワフワ。
かけたチョコも濃厚で甘すぎなくて美味~♪

自分で作ると美味しさもひとしお!


とっても簡単に、こんなに美味しいチョコレートケーキを作れるこのセット。
家族もハッピーになれるし、片付けがなくてわたしもハッピー!
みんなで楽しいおやつタイム、幸せなひとときでした☆


文=かこゆき

この記事に共感したら

かこゆき

かこゆき
6学年差の姉弟をもつ2児の母。可愛いもの、プチプラなもの、便利なものが大好きな、東京在住のフリーライター もっと見る

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る