どの部分を切り取ろう…考えている時間も楽しい手拭いを使った簡単カワイイ雑貨作り【500円で幸せになってみた】

初めまして!parameguです。
レタスクラブでこれからコラムを書かせていただくことになりました。
さて、今回のテーマの「500円で幸せになってみた」企画。
私は子育てや家事の合間に、好きなことに没頭できる自分の時間を
少しでもいいので持つようにしています。
(それが日々の家事のモチベーションにも繋がるというのもあって)
物作りが好きなので今回は
手拭いを使った暮らしの雑貨をご紹介したいと思います。
用意するのは
◯手拭い
◯フォトフレーム
◯角材(なければなしでもいいです)

今回は家にあった大好きな「かまわぬ」さんの手拭いを使います。
いまは100均などでもかわいい手ぬぐいがたくさんありますよね。
ぜひお気に入りの柄を探してみてください。

今回使うのは少しだけなので、使いたい柄の部分だけ切り取ります。

フレームを当ててみて、こんな感じかなー?とか
出来上がりを妄想しながら。。ワクワク

角材の方は3つにセルフカットしてファブリックパネルのように使いたいと思います。
ボンドで繋げただけです。

ホッチキスの片側だけ使うとタッカー代わりに使えて便利です。

表にするとこんな感じになりました。
さて、出来上がったら飾ってみよう!


作業にかかった時間は10分ほど。
2種類のインテリア雑貨が出来上がりました!

食器と合わせて置いてもかわいいです!

飾る場所を考えるのも楽しい時間です。
作業が終わった頃にちょうど子どもから
「かかー、音読聞いてー」と言われましたので
ここからは子どもとの時間です^_^
この隙間作業時間が、私の家事や子育てのモチベーションをあげる幸せタイムです♪
作=paramegu
paramegu

▶Instagram:
@parameguInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る