和菓子のような可愛いお香♪広がる和の香りに、心うっとり…【500円で幸せになってみた】
忙しい毎日の中、500円のちょっと贅沢なエッセンスを加えて、
日頃の疲れを癒すワンコイン企画。
目まぐるしい毎日に、アロマなど良い香りに出会うと、
ちょっと心が軽くなる。
香りってとっても大切ですよね。
コスメでも、香りをかぐだけで癒されることも多いです。
テレワークでの仕事中、家事の合間、夜のリラックスタイム。
お香を焚く、というのはいかがですか?
和の上質な香りに、きっと癒されますよ!

商品名、お香 りらく。
近くの雑貨店で500円(税込550円)にて購入。
そのお店には10種類ほど並んでいて、「じゃすみん」「すいれん」「ひのき」など、
花や木の香りがたくさん揃っていました。
どれも日本らしい和の色合いで、箱だけ見ているとまるで和菓子のよう。
どの香りにしようか、かなり迷いましたが、
大好きな「きんもくせいの香り」をチョイス!

箱の大きさは11cmほどと小ぶり。
中にはお香の入ったガラスの小瓶と説明書が入っています。
そして、おお!と思ったものが、お香立て。
パッケージの赤い紐に通っている花型の留め具がお香立てになるんです。
確かに重めの留め具だな、と思いましたが、
これがお香立てになるとは、楽しい驚きでした!

コルク栓のされた8cmほどのガラスの小瓶に、約6.2cmのお香が15本。
コルクを取って中の香りを吸い込んでみたら、
それだけでも癒される和の香り。
お香は、アロマの華やかさとまた違って、
静寂な香りといった印象を受けます。
木を原材料とするお香ならではの、どこか自然を思わせる落ち着いた香り。
まだ焚く前から、すでに癒されているわたし。
家にいる時間が長くなっているので、おうち時間にお香を焚いてみます♪

お香立てにお香を1本立てて、火をつけます。
静かに立ち上る煙と共に、フワッと広がるお香の香り。
お香独特の穏やかな芳香に、少し甘みを感じる金木犀の香りが漂う。
更に良いのが、この煙。
ゆらゆらと立ち上る煙がゆったりとした気分にさせてくれ、
広がるお香の香りと共に癒しの時間に。

アロマも大好きだけど、お香の静寂な雰囲気は、
バタバタと過ぎていく毎日を、ひとときゆったりとした気分にしてくれる。
心が深呼吸できるような、お香のリラックス効果。
これは、忙しい毎日に必要な時間かも。
このシリーズは、自然を感じるいろいろな香りがあるので、
気分や好みに合わせてまた買ってみようと思います♪
しばらくはこの金木犀の香りで、癒しのひとときが過ごせそう♪
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る