これは元事務職の心をくすぐる~!【セリア】2WAYで使える「修正リキッド&テープ」
結婚前は事務職としてバリバリ働いていた私。
デスクの引き出しには、修正テープと修正ペンの両方が入っていました。
今は便利な消せるペンなどがありますが、かつてはボールペンで書き損じた場合は、訂正印を押して書き直すか、もしくは修正ペンや修正テープにお世話になることがよくありました。
私も書き間違えに備えて両方をデスクに常備しておいたのですが
そんな修正ペンに助けられていた元事務職の心をくすぐってくれたのがこちらのアイテムです。

・「修正リキッド&テープ」110円/1本(税込)
サイズ:約16.0×2.5×1.5cm
なんと、修正テープと修正ペンが両方ついているんです!

事務員時代はバラバラに持っていたんで、片方だけなくしてしまうことがよくありました。
一緒になっているとサッと出してすぐに使えるし、2Wayでも税込み110円で買えるのがうれしいですね。
修正ペンと修正テープ、どちらかだけでいいのでは?って思っている方も多いのではないでしょうか。
もちろん片方でも修正自体はできますが、2通りあると本当に便利。

例えば修正ペンは細かいところの修正に便利。
1文字か2文字だけ間違えてしまったときにサクッと修正できます。

それに対して修正テープは、単語単位や行単位での修正に便利。
修正ペンで一文字ずつちまちま消すよりも、テープで一気に消せたほうが早いし気持ちいい。
修正テープは乾くのを待たずにすぐに上から書き直せる点もいいですよね。

ペンとテープの太さの違いはこんな感じ。
だいたいペンの4倍ぐらいの幅をテープで一気に消すことができますので、修正したい箇所に合わせて使い分けしてくださいね。
この修正リキッド&テープは詰め替え不可なので、使い切ってしまったら終了です。
ただ、片方を使い切ってももう片方は問題なく使えます。
あると便利な修正ペン&テープ、ぜひ使ってみてくださいね。
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る