中身を見せず&触らず処理できるのが想像以上に便利!【セリア】の「使い捨てサニタリーボックス」
意外とホッと一息つける空間でもある、トイレ。毎日何回も使用する場所だからこそ、できる限りスッキリさせておきたいですよね。
スリムな便器ブラシなどトイレをスッキリさせるアイテムはいろいろあると思いますが、私が今回注目したのは、セリアで見つけた「使い捨てサニタリーボックス」です。
早速、その魅力をレポートしていきますね~。

・「使い捨てサニタリーボックス」
・4個入/110円(税込)
・材質:紙

サイズは、8×7×10cmのコンパクトサイズ。私が今回購入したのは、ミニサイズの方でしたが大きいサイズも販売されているようです。
しかし、わが家に女性は私だけで、サニタリーボックスを使用するのも私1人です。そのため、ミニサイズでも間に合いそうなのと、こまめに交換したいのであえて小さいサイズを選びました。

組み立て方も簡単で、あっという間に完成しました。防水加工ではないものの、箱の中身はツルっとした素材でできています。

そして、「使い捨てサニタリーボックス」のおすすめポイントが、ゴミを押し込むとフタが勝手に閉じるというところ!フタを開け閉めする手間がなく、かつ中身が見えないというのは高ポイント!
たかが紙製、と思いきや細かな工夫が光っています◎
気になる容量ですが、私が使用しているスリムタイプのナプキンでは、昼用なら6~7個・夜用なら4~5個ほど入れることができました。1人用と考えると、容量も十分。問題なさそうです。

そして、処分は箱ごとポイっとするだけでOK。箱で目隠しされているので、特別に黒い袋などを用意する必要もありませんよ。サニタリーボックスの袋を交換する手間もなく、生理中の煩わしさを少しでも軽減できそうです。
110円で4枚入り、1週間使用して毎日取り換えてもひと月220円で済むと考えると、お財布にもやさしいのではないでしょうか?私はしばらくの間、リピートしたいと思っていま~す。
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る