プロテインをこっそり飲みたい時にもピッタリ!キュートなのにシェイクしやすい【ダイソー】「ドリンキングボトル」
最近、手軽にたんぱく質を摂取できるプロテインを好んで飲んでいます。
そこでちょっと困っているのがプロテインシェイカー。
正規品は確かにいいのですが、外で飲むには個人的にはちょっと抵抗感があり…。
せっかくならかわいいデザインのボトルで飲みたいなと思って、ダイソーに行ってみたところ、かわいくて使い勝手もバッチリなボトルを発見しました!

・「ドリンキングボトル」110円/1本(税込)
サイズ:約5.5×19.5cm
デザインや色の種類がかなり豊富で、選ぶのも楽しい♪
スマートな見た目ですが、内容量はたっぷり500mlでした。

こちらのドリンキングボトルの耐熱温度は60度となっていて、熱いものを入れるのには適していません。
もちろんレンジや食洗器もNG。
あくまで冷たい飲みもの用に使ってください。

私はプロテイン用に購入しましたが、本来は水やお茶などを入れるのに使うもの。
500ml入るので、1日に飲む水分量を把握したい人にもおすすめです。
よく「飲みすぎるのも飲まな過ぎるのもよくない」と言われるものの、1日に飲んでいる水分の量を把握するのは難しいですよね。
そんなときはこのドリンキングボトルの出番です。
たとえば1.5リットル飲みたいのであれば、ドリンキングボトル3本分を1日に飲めばOK。
午前と午後で1本半ずつぐらいを目安にすればわかりやすいですよね。

私の場合、これが、プロテインづくりに大活躍。
入れ口が大きいので、粉やお水も入れやすいんです。
しかもふたがしっかりと閉まるので、思いっきりシャカシャカ振っても大丈夫。
中身もよく見えるので、とけ残りを目視でチェックしつつ、完全にとけるまでシャカシャカできます。

私が逆さにしてみたところ、中身がこぼれることはありませんでした。
ただ持ち運ぶ時にはできるだけまっすぐ立てて、水漏れしてもOKな袋やカバーに入れた方がいいかもしれません。
1本110円なのでプロテイン用とお茶用に1本ずつあってもいいかもしれません。
デザインのかわいさだけでなく、大容量でふたもしっかり締められるドリンキングボトルは、一家に一本用意したいアイテムです。
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る