「それなに!?」と友人からの注目度高し!袋留めクリップと計量スプーンが合体した【セリア】のキッチングッズ
おしゃれなガラス容器に保存するわけでもなく、購入した袋のまま使っているコーヒーの粉。お気に入りのコーヒーメーカーを手に入れたので、計量スプーンや豆の種類にもこだわってみたいな~なんて思ったまま、早数ヶ月が経ってしまいました。
気に入った計量スプーンを探したい!との思いから、見つかるまでは調理用の計量スプーンで代用していたのですが…、【セリア】でシンプルオシャレな計量スプーンを発見!…と思いきやこのアイテム、「袋とじクリップ」にもなっているんです~。
1本で2度活躍する、【セリア】の「袋とじクリップ」!これは便利です。
さっそく、使ってみました。

・「袋とじクリップ 計量スプーン付き」110円/1個入(税込)
〈材質〉クリップスプーン・クリップ下:ポリプロピレン
〈耐熱温度〉80℃
〈サイズ〉190×23×27mm
約10cm幅まで対応可能!袋をとじるクリップがそのまま計量スプーンに?

【セリア】の「袋とじクリップ」は、計量スプーンとしても活躍するアイデアグッズ!
クリップの先端がスプーンになった、斬新なアイデアながら見た目はシンプルでスタイリッシュ。クリップとしても、あまり違和感がありません。

クリップの先端に力を加え外したら、袋をはさんでとじるだけ。
使い方は、パッケージ裏にイラスト付きで載っています。とっても親切!

袋の幅が、約10cmまでのものなら対応可能。
コーヒーの粉だけでなく、砂糖や塩などの袋を留めるのにも良さそうです。

計量スプーンは、パッケージの表を見たところ・・・大さじ1杯が計量できると書いてあったのですが、裏と本体を確認したら、小さじも計量できる模様!

大さじと小さじの目安になるラインが入っていて、なんだかちょっと得した気分になりました。

コーヒーの袋をバシッと綴じておくだけでなく、そのまま計量スプーンとしても使えるなんて、本当に便利!
見た目もシンプルでスタイリッシュなのも気に入った理由の1つです。
以前、コーヒーを淹れようかと袋を取り出したときに、「袋とじクリップ」に気がついた友人が「なにそれ、いいね!そのまま計量できるの?」と興味津津に!
後日、「私も買った~便利だわ」と写真が送られてきました。ちなみに彼女は粉末ダシの袋を留めるのに使っていました。
まだまだ使い道、ありそうですね!
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る