「着眼点が素晴らしい!」SNSでも絶賛の嵐…!針なしでできる♪【ダイソー】「ワンタッチシャツボタン」を試してみた
【ダイソー】の公式アカウントの動画再生回数、38万回超え。「着眼点が素晴らしい!」「裁縫下手な私にぴったり!」と絶賛コメントが相次いでいる「ワンタッチシャツボタン」。
糸や針を使わずに、縫わないでシャツボタンが付けられるという画期的な商品なのだとか。
「これは気になる!」と、買いに行くと品切れ中・・・。3店舗目でようやく見つけると、なんと最後の1点でした。ボタンが外れたワイシャツをそのままにしていたので、さっそく「ワンタッチシャツボタン」を取り付けてみました。

・「ワンタッチシャツボタン」110円/3セット(税込)
〈材質〉本体:ポリアセタール
〈サイズ〉1.1×0.5×1.1cm
糸も針もいらない!時間がないときにワンタッチで付けられる!【ダイソー】のシャツボタン

【ダイソー】の「ワンタッチシャツボタン」には、11mmサイズの白いボタンが3セット入っています。

パーツは2つ。専用ボタンと、ピンで1セットになっています。

2つのパーツで布地を挟み、専用ボタンの中心穴にピンを押し込めば固定されるという仕組み。

パッケージ裏には注意事項が書かれているので、内容を確認してから使用することをおすすめします。
たとえば、
・生地が厚い場合は、目打ち等で事前に穴を開けてから使用すること。
・取り外し後、生地の種類によっては穴があく恐れあり。
・一度はめると外れないため、外したい場合はピン部分をニッパー等でカットする。
・ドライクリーニングはNG
など、使用上の注意を理解してから使うのが安心です。

そうそう。ちょうど夫のワイシャツボタンが外れていたのです・・・。

出勤時に気がついて、その時は時間がなかったので、着替えてもらったのですが・・・、「ワンタッチシャツボタン」だったら、着替えなくてもその場でパッと付けることができたのでは?ということを思いました。

ボタンが付いていた場所に、内側からピンを差し込みます。少し力を込めました。

表から専用ボタンを押し込み、カチッと音がしたら完成!
数秒でボタンがくっつきました!

本当にワンタッチで終了!!
シャツのボタンを1つだけ変えるとなると、種類やデザインが異なるために違和感があるかもしれませんが・・・、白いワイシャツボタンなら、遠目に見たらあまり気にならない?ような気も。
時間がないときの応急処置や、「針や糸を使ったお裁縫がとっても苦手~」という人にとっては、かなり役立つグッズではないでしょうか。

こちらは「ワイシャツボタン」以外にも、「ワンタッチホック」という商品も出ています。
付いていたボタンが外れたときだけでなく、手作り服のボタン付けや、子ども服にボタンを追加したい時、ポケットにボタンを付けたいな~なんていう場合にも活躍しそうです!
ピンが長めなので、比較的厚手の生地にも対応しているよう。
公式アカウントでは、ダウンベストに装着している動画も紹介されていましたよ!
使い勝手も良く、使い方も簡単♪カバンの中にいれて、持ち歩いておくのもおすすめです。
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る