満点レビュー続出!「手間をかけたくないけど、『いつもと違う』感を出したい」時には【KALDI】「いぶりがっこのタルタルソース」に決まり♪
何かと忙しい年末年始は、ご飯を作る時間も惜しいほど毎年バタバタしてしまいます。お正月休みって意外と長いので、毎日3食献立を考えるのもひと苦労…。
テイクアウトもいいけれど、毎日ってわけにはいかないし…。
「手間がかかるのは嫌だけど、『いつもと違うメニュー』感を出したいな」と思うこと、結構ありますよね。
ということを想定して、こんなものを用意してみました。

公式オンラインショップの口コミを覗いてみたら、満点評価の5つ星が続出! 「何でも合う」なんてコメントを見たら買わずにはいられません。

原材料名を見てみると、いぶりがっこが1番多く入っている様子。
この商品で使われているいぶりがっこは、パッケージ表面の記載にあるとおり「つるしていぶした大根を米ぬかに漬けた」もので、秋田県名物なのだそう。
タルタルソース大好き♪
初めての味を楽しめるご当地品も大好き♪
さっそく試食してみたいと思います!
「いぶりがっこのタルタルソース」は味よし&食感もよし!

瓶を開けると、いぶりがっこが真っ先に目に入ります。見ているだけでもシャキシャキ感が伝わってきそうなソースです。
試しにこのまま一口食べると……。
おいし~い!
いぶりがっこのせいか、普通のタルタルソースよりも甘みを感じる味でした。その甘味がタルタルソースの酸味と、とっても合うんです!どんどん食べたくなってしまいます。
ソースの味を楽しむために、まずは野菜スティックにディップ♪ 暴飲暴食がすぎて野菜不足が気になっている時期にぴったりです。

いぶりがっこがシャッキシャキ‼
マヨネーズの味が強すぎないから、きゅうりの味もしっかり感じられました。野菜が苦手な子どもたちも食べだして、あっという間に野菜スティックが空っぽ。
あともう一品ほしいとき、おつまみが欲しいときにもよさそうです。
朝ごはんにも活用できそうです。
パンにいぶりがっこのタルタルソースを塗ったら、上からスライスチーズをのせてトースターへ。

確かにパンにチーズをのせるだけでもOKですが、「またチーズなの?」と
いわれた時は、いぶりがっこタルタル+チーズにすると、いぶりがっこの食感と酸味がプラスされ、
いつもとは違った味わいに!
噛むとシャキシャキするせいか
食べ応えが出るので、1枚でも満足できます。
「今日は何もしたくない~」という日、ありますよね。
そんな日は衣がついた冷凍の白身フライを用意。
揚げてお皿にのせたら、いつものソースでもいいんですが、
「手間はかけたくないけれど『今日は違う』感を出したいな」という時は、
隣にいぶりがっこタルタルを添えればメインディッシュの完成です。

こってりとした揚げ物でもいぶりがっこのおかげでサッパリとした味わいに。いつもの揚げ物がさらに美味しく、格上げされたおいしさに激変しました。
カルディの「いぶりがっこのタルタルソース」は、口コミ通り何にでも使える万能調味料! 1週間もせずに一瓶まるっと完食です。
我が家のお助け調味料としてリピ買い決定♪ 次は何にあわせようかな~。
文=みりた
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る