100均の材料で子供と作れる!夏の思い出を詰め込んだメモリアルボトル
こんにちは、DIYクリエイター&整理収納アドバイザーのMilyです。
DIYで収納を工夫して、家族みんなが暮らしやすいおうち作りを目指しています。
今日は100均の瓶と印刷できるプラバンを使って夏の思い出を詰め込んだメモリアルボトルの作り方をご紹介します。
子供と一緒に作れるので夏休みの工作にもおススメです(*^^*)

夏休みに海で拾った貝殻やシーグラスを瓶に入れて、海で撮った写真も入れました。
瓶は海っぽく見えるように瓶はグラデーションに塗りました。
飾りやすいサイズで、蓋付きで埃が入らないのでおススメです♪

用意するものはこちら
・セリアの瓶
・セリアのインクジェットプリンター用プラバンホワイト
・セリアのフェイクグリーン
・海で拾った貝殻、シーグラス、砂など
・ガラスペイント
・ピンセット
・筆
・スポンジ
ガラスペイントは100均のものでもOK♪

まず瓶の底の方にガラスペイントを筆でスーっと塗ります。

塗ってすぐにスポンジでポンポンとおさえてぼかします。

次にインクジェットプリンター用のプラバンに好きな写真を印刷します。
プラバンが縮むと写真の色が濃くなるので写真は明るく薄く加工することがポイントです。

しわしわにしたアルミホイルの上にのせてオーブントースターで焼きます。
縮んだプラバンは平らなものでおさえて反りを直します。
こちらのプラバンはだいたい四分の一くらいのサイズに縮むので参考にしてください。

瓶に砂を入れて貝殻やフェイクグリーンをピンセットで飾って、最後にプラバンで作った写真を入れたら完成です♪

グラデーションがきれいなメモリアルボトルが出来ました。
簡単に作れて思い出も飾れるのでぜひ作ってみてください(*^^*)
作=Mily
▶Instagram:
@petit.milyInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る