キッチンがなんだか臭う…もしかして「液体調味料」の保存法がマズいのかも!?

液体調味料類は、液ダレが臭い発生や虫を招く原因になりがち。使用後は必ず液ダレを拭き取りましょう。しょうゆや酢など酸化すると色が濃くなったり風味がダウンするものは、冷蔵庫保存が◎。
●臭い防止の一手間を!

キャップ周辺についた液体は、ペーパータオルでキレイに拭き取りましょう。面倒だから、とそのままにしておくと乾いて蓄積し、ふたがきちんと閉まらなくなって、酸化&臭いのもとに! 冷蔵庫保存がおすすめです。
おしゃれなキッチンに、なぜか漂うしょうゆ臭……の悲劇とも、これでお別れ! 料理の味を左右する調味料だからこそ、気温の高い時期は風味を損なわない保存を心がけたいですね。
Information
教えてくれたのは:CaSy 隈河(くまかわ)綾子さん
ライフオーガナイザー 1級、整理収納アドバイザー2級の資格を持つ、整理収納の達人。ホームセンターに長年勤めた経験から、保存グッズにも精通。”必殺・密封適材ワザ”に定評がある。
CaSy(カジー):1時間2,190円という価格帯や、24時間365日予約・変更・キャンセル可能など、利用する人の財布と心にやさしい家事代行サービス。
撮影=三佐和隆士 編集協力=岸田直子
ライフオーガナイザー 1級、整理収納アドバイザー2級の資格を持つ、整理収納の達人。ホームセンターに長年勤めた経験から、保存グッズにも精通。”必殺・密封適材ワザ”に定評がある。
CaSy(カジー):1時間2,190円という価格帯や、24時間365日予約・変更・キャンセル可能など、利用する人の財布と心にやさしい家事代行サービス。
撮影=三佐和隆士 編集協力=岸田直子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細