ほしかったこんなソファ!手軽なのに品質はしっかり… 無印良品のエアソファのすべて
こんにちは!整理収納アドバイザーのこはまゆうです。
無印マニアで小学生2児の母目線で買ってよかったグッズや収納をinstagramで発信しています。
無印良品で新しく発売した話題のソファ知っていますか?
1月に発売されたのですが、売り切れてしまう店舗が続出しているそうなんです。

「空気でできたソファ」
私は発売前に無印良品さんからレンタルさせていただいたのですが・・・
後日2つ購入したほど気に入りました!
どの点がオススメなのかまとめていきますね。

まずその名のとおり空気でできていて軽さがポイント!
手で持ち上がられてしまうほどです。

掃除の時もスッと移動できます。
他のソファやビーズクッションは重いものが多い中軽いのはかなり大きなメリットですね。

梱包も手で運べるほどコンパクトで店舗からも持ち帰りやすく、使わなくなったり引越ししたりする時も収納スペースをとらないのも嬉しいところ。

ダンボールをあけると、ソファ本体と付属のポンプが入っています。
このポンプが凄くてラクラクスピーディーに一度のプッシュで空気を沢山送りこむことができます。

子どもでもスイスイ自転車の空気入れより軽い力で入れられました。
ソファの内部にはエアタンクが入っていてそこへ空気をいれて膨らます仕組みです。
底面背面両サイドにわかれたエアタンクは水道管や配管などにも使われる塩化ビニル素材で丈夫なつくりです。

二重フタになっており、空気が抜ける心配もなさそうです!
空気を少なめに入れるとやわらかく、ぱんぱんに詰めると、かため。
自分好みの硬さにカスタマイズできるのでオンリーワンの座り心地にすることができますね。

また空気だけでなく座面にはボリュームたっぷりのクッションも入っているので座り心地はとてもいいですよ。

底にも空気がたっぷり入っているので底付き感は全くありません。

背中、腕と空気でやさしく包み込まれるので後ろにも横にも、もたれながら座ることができるのでリラックスできますよ!
お掃除も楽々ですし、新しく新生活を始める方などにもとっても便利なアイテムかなと思います!
気になった方はぜひ無印良品でチェックしてみてくださいね。
作=こはまゆう
こはまゆう

▶Instagram:
@sukkiri.kurashiInformation

▼『レタスクラブ ’24 3月号』は「発酵食品×肉の元気レシピ」特集号です▼
+ヨーグルトでコクうま!/+キムチでガッツリ!/+納豆でたんぱく質強化!/ちょい足しでOK! 腸活みそ汁/家にある調味料で韓国ごはん/リアルに役立つ防災グッズ/思い出品の手放し方/花粉の時期の「ゆらぎ肌」対策/【はずせる保存版】生でも加熱してもおいしい!新玉ねぎBOOK/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は加藤シゲアキさんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る