100均グッズでここまで出来る! 自宅がまるでホテルのように変わる完璧収納

#くらし   
まるでホテルのよう! モノがすっきり収まった洗面台


整理収納に100円グッズを愛用している人は大勢。ホテルライクなライフスタイルが人気のブロガー・mariさんもその一人です。mariさんのセンスにかかると、家の中がまるでホテルように。彼女の収納テクを見てみましょう。

 

【洗面台】

【写真を見る】左のミラー扉をあけると、ロックグラスにメイク道具が


●Can★Doのロックグラスにメイク道具を立てる

長さのあるブラシなどのメイク道具は立てて。「グラスならホコリがたまってもすぐ洗えるのがいいですね」。

右端の扉をあけると、裏側になんと歯ブラシが! PCの配線をまとめるクリップを活用


●Can★Doのコードクリップで鏡の裏に歯ブラシを

PCの配線をまとめるクリップを、なんと歯ブラシ置きに!「水切れもいいので衛生的です」。

洗面ボウル下の引き出しには、シュシュや美顔器をトラベルポーチに入れて収納


●ダイソーのトラベルポーチにシュシュや美顔器を

「かさばるシュシュやコードのある美顔器は、ポーチに入れるとまとまります」。取り出しやすさも抜群! さらに、「ふだん出番の少ない大ぶりのアクセサリーも、ファスナーつき保存袋に入れれば、中でごちゃつきません」

洗面ボウルすぐ下の浅めの引き出しには、仕切りのついたクリアケースを並べてこまごましたものを仕分け収納


●Can★Doのクリアケースでヘアピンやゴムを仕分け

仕切りがついたクリアケースを並べて。「こまごましたヘアピンや髪ゴム、コンタクトレンズなどを整頓でき、すぐ取り出せます」。

化粧品用のひな壇は、なんと手作り! 奥のほうもサッと取り出せて便利


●Can★Doのクリアケースで化粧品のひな壇をDIY

「買うと高価なひな壇式収納も、手作りなら500円程度です」。これなら忙しい朝も素早くメイクできそう! 作り方は――。同じサイズのクリアケースを5つ用意。「段差になるように重ね、3段目の下は、横にしたケースで支えを作ります。ケースどうしは接着剤で固定。重なった部分にできた空間は切って丸めたクリアファイルを入れておくと、化粧品が倒れません」。

扉の裏にフックを貼って、腕時計やチェーンネックレスを


●Can★Doのフックで扉裏に腕時計とネックレス

絡まりやすいチェーンネックレスがすんなり取れます。「ここをあければ腕時計で時間が確認できるのも便利」。

収納テクのお約束・扉裏の有効活用にも、100円グッズがお役立ち! 化粧品用のひな壇DIYはぜひ見習いたいアイディアですね。また、キッチンの収納もまるでお店のように美しく整頓されています。

 

【冷蔵庫】

冷蔵庫の中までセンスが光る収納ワザ満載!


上段は英語でラベリングした密閉容器がズラリ


●上 段/粉物の保存は、Can★Doの密閉容器が大活躍

天ぷら粉などの粉物は、密閉容器に入れて上段に。「片側だけ持ち手がついているので取り出しやすさも抜群です」。中身を記した英字ラベルがなんともおしゃれ。

ドアポケットには、ドレッシングやたれ類を移し替えたドリンクボトルが並ぶ


●ドアポケット/ドレッシング類はCan★Doのドリンクボトルに入れ替える

お店のように美しく並んでいるのはドレッシングやたれ類。「ドリンクボトルに入れ替えれば、ドアポケットも有効に使えます」。

白より黒のほうが野菜がおいしそうに見える、と野菜室だけは黒でまとめている


●野菜室/野菜がきれいに見えるように、Can★Doなどの黒のプラスチックカゴを活用

野菜室だけは黒でまとめるのがmariさんのこだわり。「白より野菜の色が映えて、おいしそうに見えるのがいいなと思って」。

持ち手付きが便利!などの機能性を重視しつつも、ラベルは英語、野菜がきれいに見える色、のこだわりがセンスよく見せる秘密のよう。

 

【シンク下】

上段の引き出しは、キッチントレーと調味料ボトルを使いやすく並べて


●上段の引き出し/Seriaのキッチントレーと調味料ボトルを使いやすく並べる

キッチンツールはまとめて上段の引き出しに。「使うときも、洗って戻すときもラクなんです」。コンパクトなスクエアー調味料ボトルも、トレーのすき間にぴったり!

下段の引き出しでは、ファイルボックスや密閉容器を活用


●下段の引き出し/ダイソーのファイルボックスとCan★Doの密閉容器を組み合わせて

ボトル類はファイルボックスに立て、塩、砂糖、パン粉などは同じ種類のケースに入れ替え。「取り出しやすいように、ケースどうしは少しすき間をあけるのがポイント」。

Seriaのキッチントレーは、細々したツールやカトラリーを使いやすく収納するのに最適。ダイソーのファイルボックスもキッチンには欠かせないアイテムのよう。

いかがでしたでしょうか。100均グッズの活用法、ぜひ真似してみては。

撮影=コーダマサヒロ 取材・文=鈴出智里(BEAM)

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:mariさん
夫と10歳、9歳、1歳半の息子の5人家族。ホテルのように快適な暮らしづくりを紹介したブログ「【hls+】ホテルライクスタイル」が人気。


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)