寝起きに首・肩が痛い人は要チェック!「横寝」に特化した話題の「枕」を深堀り

睡眠時間は十分なのに、朝起きると疲れが取れていない、首や肩が痛い…ということはありませんか? もしかすると「枕」と「寝姿勢」が合っていないのかも!

一般的に、仰向け寝向けの枕が主流で販売されていますが、じつは「横向き寝」の人は多いんです。2025年5月に30代~70代の男女2091人を対象に実施したアンケートによると、普段眠りにつくときの寝姿勢について、「仰向き寝」が39.6%、「横向き寝」が57.2%という結果が。

【画像を見る】累計販売個数2万個以上!横向き寝まくら「YOKONEGU」

しかし、通常の枕で長時間横向き寝を続けると、肩や腕に過分な圧力がかかってしまいます。そこで今、横向き寝派に支持され話題を集めているのが「横寝枕・YOKONEGU」です。

「YOKONEGU」は、その名の通り「横向き寝」に特化した枕。特許取得の「特殊二階建て構造」と、人間工学に基づいたブーメラン形状が特徴で、睡眠時にかかる肩・首・腕への負担が、通常の枕に比べて約20%軽減されます。

「特殊二階建て構造」は、モチモチの粒綿で首・肩・頭に優しくフィットする上層と、ポリエチレンパイプでしっかりと支えてくれる下層によって上質な寝心地を実現する設計。通常の枕よりも厚みがしっかりしている上に、両サイドの腕肩ポケットに肩がすっぽりとハマる形状なので、「横向き寝」のときにかかりがちな肩や首への体圧を分散してくれます。

さらに「YOKONEGU」の最たる魅力と言えるのが「横向き寝」によるメリットを最大限享受できること。例えば正しい寝姿勢がキープされることで睡眠時無呼吸症候群やいびき、腰痛の改善効果が期待できます。ほかにも妊婦さんにとって大切な寝姿勢であるシムス位(横向きで片膝を曲げた姿勢)もサポートしてくれるので、仰臥位(ぎょうがい)低血圧症候群やつわり対策にもオススメですよ。

「YOKONEGU」はどんな人にオススメ? 商品のこだわりを深掘り

では実際、どんな人が「YOKONEGU」を使うと良いのでしょうか? 「YOKONEGU」の製造元である創業67年の寝具メーカー「富士ベッド工業株式会社」さんにお話を伺いました。
――「横向き寝」に特化した枕を開発したきっかけを教えてください

人は一晩に20回前後寝返りを打つと言われております。また、実は入眠時に『横向き』で寝られる人の割合が約57%と最も多い統計もあります。一般的に仰向け寝中心の枕が主流で販売されておりますが、通常の枕では高さが足りず肩や腕に過分な圧力がかかり長時間横向き姿勢をキープすることが難しくなります。そこで、横向き寝に特化した枕の開発を行いYOKONEGUが誕生しました。

――「YOKONEGU」はどんな人におすすめですか? また「横向き寝」にはどのようなメリットがあるのでしょうか?

横向き寝には
・いびきや無呼吸の軽減
・消化促進(特に左向き寝)
・腰や背中の負担軽減
・妊娠中の血流改善
などのメリットがあると言われています。

上記のメリットからYOKONEGUは
・入眠時に横寝姿勢の方
・いびきや呼吸でお悩みの方
・妊娠中の方(出産後の授乳枕としても)
・仰向け寝時に腰に負担を感じている方…などにおすすめの枕となります。

――「YOKONEGU」はブーメランのような形状が特徴的です。この形にした理由を教えてください

実はYOKONEGUのGUは「自由」という意味で、横寝が自由にできますという想いを込めております。ブーメラン形状にすることでYOKONEGUのどの位置で横向きで寝てもしっかり頭と首にフィットする構造となっております。

またYOKONEGUは弊社の特許である「二階建て構造(特許第7063474号)」を採用しており、枕の一階部分より二階部分がせり出していて、横寝時に腕を枕に沿ってまわして寝ても頭の重さが腕や肩にかかりにくい構造となっております(通常の枕と比較して肩の圧力が約20%軽減)。

――東京科学大学と共同で開発を進めたと伺いました。具体的にどのような実験・研究を行ったのでしょうか

頭部から頸部までの形状を計測し、最適なまくらの高さを導き出すことができる「頭部形状計測機」と枕に頭を乗せた状態と同じ負荷を枕にかけながら、高さを計測することができる「枕高さ‧硬さ測定器」を東京科学大学と共同開発いたしました。弊社の枕はこちらの機械を使用して得たデータを元に多くの人に合う設定の枕を開発しております。

――「YOKONEGU」は横寝に特化した枕ですが、仰向けで寝ても問題ありませんか?

YOKONEGUは「横向き寝」に特化し、「横向き寝」を促す構造のため、枕全体が高めに設定されております。そのため仰向けで長時間寝ると首に負担がかかってしまいます。ご自身が仰向け派という方にはお勧めしておりません。

ただ、同じ「YOKONEGU」シリーズで「YOKONEGU premium(税込13,980円)」という枕もあります。そちらは枕中央部分を元から少し低く設定し、更に枕上層部分を中央、左右の3カ所に仕切った構造をしており仰向け寝にも対応しております。

====

実際に「YOKONEGU」を使用している方からは、

いろいろな枕を試しても、なかなか合うものが見つかりませんでしたが、「YOKONEGU」に出会ってからは快適に眠れるようになり愛用しています。

先月購入後、妊娠中の娘も欲しいとのことで再購入です。横向きにしか寝られない妊婦にはありがたいようです。

横向き寝で枕難民でした。朝起きると首と後頭部が凝っているような痛みがあり、レビューを信じて購入してみました。ぐっすり眠れて朝の痛みもありません。買ってよかったです。枕カバーが付いてもう少しお安いともっと嬉しかったです。

と言った声が寄せられているそう。

いくら眠っても疲れが取れない、起きるといつも身体が痛い…。そんなお悩みを抱えている横向き寝派の方は、まずは「枕」を見直してみましょう!

文=HT


この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細