掃除に革命が起きるかも?すごすぎるモップ登場でストレス激減!
こんにちは。便利グッズを探すのが大好きなみーたです。
突然ですが、みなさんは階段のお掃除どうされていますか?
掃除機をかけたり、フローリングワイパーで掃除をする方が多いのではないかと思いますが、階段の隅のホコリが取りづらかったりするんですよね…。
そこで、ホームセンターで見つけた商品を使ってみたのですが、ホコリもスッキリ取れてノーストレス!ラクで家事の時短も繋がった画期的なアイテムをご紹介します。

それは、階段用の繰り返し使えるモップです。
持ち手が約60cmと短めで、階段の段差でもたつかずに掃除が出来るサイズ。

細目のふわふわのモップが階段の隅や三角ゾーンにもフィットして、ホコリをしっかり絡め取ってくれるんです。

これだけでもかなり高ポイントなのですが、さらに推したいポイントが!しっかり絡め取ったホコリでも、付属のケースに通すだけでモップが綺麗になること。
フローリングワイパーのシートを使い捨てせず済んでエコ、シートを取り替える手間もなくなります。

ホコリはケースに貯まるので、ケースを開いてゴミ箱にポイッと捨てるだけ。

我が家では階段掃除だけでなく巾木のホコリ取りにも使用していますが、細いモップがフィットするので立ったままサッとなぞるだけで綺麗になります。

階段用以外にもフローリング用、ハンディタイプ、伸縮タイプの全4種類あり、ハンディタイプも使っているのですが、テレビボードや棚の掃除などサッと取り出して気軽に使えるのでとても重宝しています。

薄型なので収納にも場所を取らず、すぐ手に取れるように出しっぱなしにしていても気にならないシンプルなデザインなのも良いですよね。
お掃除をラクに時短したいみなさん、ぜひ使ってみてください。
作=みーた
みーた

▶Instagram:
@miita185_homeInformation

▼『レタスクラブ 2025年10月11月合併号』は「賛否両論」笠原将弘さんによる「秋野菜満喫レシピ」特集!▼
お刺し身のおいしいかさ増しレシピ/さつまいものおやつBEST7/2025年後半 家計につながる注目ニュース/まだまだ節約できる!「家計の抜け道」見つけました!/100円グッズの「じゃない」使い方で暮らしのモヤモヤを解決!/増えるスマホ老眼にご注意を/【特別付録】SNOOPY家計簿2026/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「10月の平日ラク献立」/【とじ込み付録】「もやしのおかずBOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ 2025年10月11月合併号をぜひお楽しみください。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る