むいたら星やうさぎの形!?半信半疑でみかんの皮アートをやってみた:内野こめこさんが【やってみた】

レタスクラブ誌面に見本写真が載っているので、
それを見ながらペンで線を書き、カッターなどで切れ込みを入れて
丁寧に剥いていく…。
ここで剥くのを長男にやってもらおうとしたら
「ビリってなっちゃうからママがやって!」
とのこと。
結局私が全部やるんかい(笑)
さあ剥きましたよ、出来はどうかな…

二つの星が出来るはずが、星とお花になってる(笑)
…ま、まあまあ。初めてですから…。
さて次はレベル2のウサギ!

ミカンに線を書きましたよ!
これがどうなるか…!剥いてみますと…!

…うん!まあ、一応ウサギ!
なんだか足が一本骨折してパンパンに腫れたみたいになってますがウサギです!
そして次はすっとばしてレベル5の馬を作ってみますよ!
見本写真どおりに線を書いて…と…

複雑なので、この線が何になるのかよく分からなくなってきます(笑)

こんな感じになりました。
さあまともに馬になっているんでしょうか…。
剥いてみます!

…馬…かな!?
顔部分は馬ですが体がよくわからないことに…。
この前脚はどう見てもカマキリです。
尻尾はラクダか何かの頭にも見えます。
双頭の妖怪になってしまいました。
…とまあこんな感じでほぼほぼ失敗でしたが、
子供は喜んでくれましたよ~!
冬休み、家族皆さんでワイワイとミカンアートをやってみるのもいいんじゃないでしょうか!
作=内野こめこ
Information
ライブドアブログ公式ブロガー。息子が生後半年のころからほぼ毎日の記録をつづったブログ「うちのこざんまい」が絶大な人気を集める。好きなものはカフェオレと猫。著書に『うちのこざんまい 子育てのヤマ場をのりこえる!』(KADOKAWA)がある。
■出典:『レタスクラブ』12/25発売号 むいて、むいて、家族つながる みかんアート2018
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細