ドーナツってこんなに美味しかったの…!? 元ミスド店員が教える食べ方を【試してみた】

そこまで「大好き!」というわけではないが、手っ取り早くお腹を満たすことができるドーナツは、そこそこ頼りしている。という程度の存在だった。
ところが、ほんのちょっと手を加えただけで「ドーナツってこんなにおいしかったの~!?」とひっくり返るくらい、レベルアップするワザを知ってしまったので、すっかり見る目が変わってしまった。
ウワサになっていたのは、「元ミスドの店員」が伝授したという、次の食べ方である。
●その1「ポン・デ・リングを電子レンジ(500w)で20秒温める」

もともとモッチリした生地が特徴のドーナツだが、温めると「フワッフワ」になり、歯触りもさらに柔らかく!
ほんのり甘く温かく、「夢見心地」という味わいになった。2~3個一気に食べてしまいそうで、危険と言えば危険。
●その2「フレンチクルーラーを電子レンジ(500w)で20秒温める」
フワッと軽い生地にグレーズ(シュガーコーティング)してある、フレンチクルーラー。これを20秒レンチンすると……とろける~‼。手で持ち上げると、生地が崩れそうなレベルの柔らかさになり、口へ入れればシュワっととろけた。
これはもう、ドーナツという次元から別ステージのスイーツに変身してしまっております。絶品ではあるが、溶けた砂糖で手がベトベトになるので、2歳娘には持たせたくない。
●その3「オールドファッションをオーブン(180度)で2分グリル」
表面がカリッとする程度に焼く、とあったので、試しに180度で2分焼いてみた。甘く香ばしい香りが引き立ち、まるでできたての焼き菓子のよう。これも間違いなしの美味しさだ。
●その4「チョコファッションを冷凍庫で20分冷やす」
生地がキュット引き締まり、チョコもパリパリ。それを口の中にいれると、体温でそれがホロリとほどけていく。これまたやみつき級~。
Information
Twitterで34万回超のいいね! 元ミスド店員が教えるドーナツの美味しい食べ方
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の42歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(2歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとヨーグルトばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
▼花粉でお悩みの方、必見!シーン別に対策をご紹介します
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細