まとめて収納してない? あの道具は散らばせることでストレス激減!

こんにちは、雛川まつりです。はさみって何でこう使いたい時に近くにないのでしょうか! いつも小さなストレスを感じるのですが、使った後はもう満足感しか残っていないのです(笑)
とはいえこのイライラから解放される方法があるのなら試したい…! ということで、今回は「家事ストレスが激減! 部屋の各所においておきたいあの道具」を参考にさせていただきました。

一か所にまとめて収納していた分と、家の中であまり機能していなかったはさみです。(ペン立てにあるものや、各々よく使っているのは除いてます☆)

この6つのはさみを、台所の棚、電話台の下、洗面台の下、テレビ台収納に置いてみました。あらためて各所に散らばらせてみると、むしろ何故今までここに置かなかったのかと反省です。すぐ手の届く範囲にはさみがあるってこんなに便利なんですね~!
別の部屋から持って来たはさみを返しに行かずに置きっぱなし。→ 紛失。ということも減りそうです。

自室で1番目につく所に置くと、取り出さなくて良いのでさらにストレスが減りました。私の場合は開けづらいお菓子の袋専用みたいになってしまってますが^^

ミニはさみはバッグにイン! 化粧道具収納の奥にあり、特に使うことのなかったものです。ええ、だって、ミニはさみだもん。家にいたら普通サイズのを使いますよ…。でもこれできっとコイツにも活躍するチャンスがきますし、出先でのストレスも減りそうです♪
あえてあちこちにあった方がいい道具って、そうありませんよね。皆さまも使っていないはさみがあれば是非!おススメです!
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る