冷蔵庫の定番食材を煮込むだけ! 悩まなくて済むヘルシーメニューを作ってみた
こんにちは、雛川まつりです。常に冷蔵庫に入ってる食材ってありますよね~。メニューに悩むとその定番食材をベースにレシピを探しますが、いっそ定番食材のみでメインが完成しちゃったらどんなに楽なのでしょうか…!

とりもも肉、しめじ、たまねぎ…この定番食材からぱっと思いつくのはグラタンと親子丼くらいでしょうか。レパートリーの少なさに悲しくなりました。笑 ということで、今回は雑誌『レタスクラブ』5月号“使える!定番3(トリオ)を買えばメニューに悩まない!”特集より「ヘルシー酢どり」に挑戦です。

◆ヘルシー酢どり
【材料】(2人前)
とりもも肉から揚げ用 1パック(8切れ・約250g)、しめじ 1パック(約100g)、玉ねぎ 1/2個(約100g)、合わせ調味料(ポン酢じょうゆ 大さじ4、片栗粉 大さじ1、水 1カップ)、サラダ油
【作り方】
(1)しめじはほぐす。玉ねぎは2cm四方に切る。
(2)フライパンに油小さじ1を弱めの中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べて約4分、上下を返して約2分焼く。
(3)玉ねぎを加えて中火で約1分炒め、しめじ、合わせ調味料を加える。とろみがつくまで約2分混ぜながら煮る。好みでごま油をたらす。
とり肉と野菜を炒めて合わせ調味料で煮るだけなので簡単~。

合わせ調味料の用意を忘れていました。「ポン酢じょうゆ」って常識なの?売ってる?い、印刷ミス…???(ちがう)
ポン酢じょうゆというものが販売されていることも、ポン酢としょうゆで作れることも、今回初めて知りました。料理にも慣れてきたし、このレシピ簡単だと思っていたのに、まだまだです…。そもそも材料と作り方の確認はしっかりしないとですよね! ちなみに、ポン酢じょうゆは【 ポン酢大さじ1:しょうゆ大さじ1弱 】で作れますよ。

合わせ調味料ができればあっという間に完成。途中あせあせしましたが、さっぱりおいしくできました♪ このとり野菜セットは個人的にハードル低めに使える定番食材なので、トリオ使いレシピを習得できてとっても嬉しいです^^
作=雛川まつり
Information
第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。兵庫県・淡路島在住のイラストレーター。苦手な料理を克服すべく、調理師の母に教わりながら日々奮闘中! 第22回電撃大賞イラスト金賞受賞などの経歴もあり。
掲載中の作品:お料理はじめました…
■出典:『レタスクラブ』5月号 使える!定番3を買えばメニューに悩まない!「ヘルシー酢どり」
▼今だけチャンス! 締切は5月31日(木)まで
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る