凝って見えるけど炒めて煮込むだけ! チリコンカーンは簡単おもてなしレシピ
こんにちは、雛川まつりです。今回挑戦したのは、ちょっとしたおもてなしランチにも良いかも…?
雑誌『レタスクラブ』の付録“1カ月分の献立カレンダーBOOK 7月”より「チリコンカーンご飯」です!

友人が遊びに来て、突然料理することになり、とりあえずレタスクラブをぱらぱら…付録も一緒にぱらぱらり。はるばる東京から来た友人に淡路島の玉ねぎを食べてもらおうとレシピを探すこと1分!チリコンカーン未体験の女達は、なんとなくおしゃれな響きに惹き込まれました(笑)お腹も空いていたので簡単そうだったこちらに即決定~。

玉ねぎとひき肉さえ炒まってしまえば後はあっという間。お喋りしている間にできちゃいました♪ 凝った料理に見えるのに、実は簡単って良いですよね。炒めて煮込むだけなので失敗する隙もなくて安心なのが最高です!

野菜たっぷりゴロゴロで体にも嬉しい!これがチリコンカーンなんですね。あとは緑の野菜でも添えたらほら、あれじゃない…?カフェ風ご飯じゃない??これをベースにおもてなしプレートとか作ってみたいなあ^^
詳しいレシピは以下です。
◆チリコンカーンご飯
【材料】(2人前)
玉ねぎ 1/2個、ホールトマト 1缶、牛ひき肉 180g、ミックスビーンズ 80g、温かいご飯 適量、オリーブ油 大さじ1、にんにく 1片、ウスターソース 小さじ1、しょうゆ 小さじ1/2、一味とうがらし 小さじ1/4、塩 少々、こしょう 少々
【作り方】
(1)下ごしらえをする
玉ねぎ1/2個はみじん切りにする。ホールトマト缶1缶は缶汁ごとボウルに入れ、果肉を手で握りつぶす。
(2)炒める
フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、にんにくのみじん切り1片分、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎに油がなじんだら、牛ひき肉180gを加えて色が変わるまで炒める。
(3)煮る
(1)のトマト、ミックスビーンズ80g、ウスターソース小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、一味とうがらし小さじ1/4、塩、こしょう各少々を加え、時々混ぜながら約5分煮る。器に温かいご飯適量を盛り、チリコンカーンを添える。

みじん切りの雑さは置いておいて、煮込む前でも具材の色鮮やかさで既にいい感じに見えるのがいいところ(笑)これがミックスビーンズの力か!
(せっかくなので玉ねぎは多めに入ってます。あと輪切りとうがらしも少し冷蔵庫にあったのでポイポイっと☆)

ご飯の上にミックスビーンズを置いて顔を作ってみたりして遊んでみました。ミックスビーンズっておしゃれなだけじゃないね、うん。ついでにパセリもまぶしてみましたよ。チリコンカーンご飯、おいしくて楽しいオススメレシピです!
作=雛川まつり
Information
第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。兵庫県・淡路島在住のイラストレーター。苦手な料理を克服すべく、調理師の母に教わりながら日々奮闘中! 第22回電撃大賞イラスト金賞受賞などの経歴もあり。
掲載中の作品:お料理はじめました…
■出典:『レタスクラブ』7月号 1カ月分の献立カレンダーBOOK 7月
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る