キッチンから生活感一掃! ダイソーのキッチンペーパーストッカーでオシャレに吊り下げ収納♪
何かと使用頻度の高いキッチンペーパー。あると便利なことこのうえないんですが、使いやすさ優先で置いておくと、見た目に生活感がありすぎるのが難点では? わが家はボックス型のキッチンペーパーを調理スペースにそのまま無造作に置いているんですが、調理のじゃまになるし、いざ使いたいときに滑って取り出しにくいし。はぁ、困った困った。

モヤモヤ悩んでいるときに、ダイソーで発見した「キッチンペーパーストッカー」。見た目に一目ぼれして即購入しちゃいました♡
どんなキッチンにもハマりそうなおしゃれなデザイン♪ しっかりとしたクラフト紙でできていて、片手で簡単にキッチンペーパーを取ることができるので、調理中の汚れた手でも大丈夫。料理の効率アップにもつながります。

袋状になっているので、開き口からキッチンペーパーを入れるだけ。収納できるキッチンペーパーのサイズは、横24.5×縦12×高さ8cm以内のものとなっています。
収納できるサイズでしたらキッチンペーパーだけでなく普通のティッシュも収納が可能ですよ。うちで使っているキッチンペーパーは、横22×縦12×高さ7cm程度の大きさですが、横と高さにはまだまだ余裕があります。

吊り下げ収納だから省スペースで、自分の使いやすい場所に吊るすことが可能♪ 今までキッチンペーパーに場所を取られていたスペースが有効活用できるのがうれしいです。娘が「私の部屋のティッシュもこれに入れて~」と言ってきたので、今度買い足しに行こうと思います。
文=ライチ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る