と…とまらない味! にんにく×オリーブオイル×しらすの組み合わせが最高
こんにちは、インスタグラマーのめぐみです。家族が笑顔になれるような食卓を目指して、普通のスーパーで購入できる食材を使って、毎晩の献立をInstagramに投稿しています。
朝晩、すっかり涼しくなって、秋が感じられるようになりました! 秋といえば、私はもっぱら食欲の秋!! 秋は美味しいものがたくさんありますもんね~。
秋といえば、みなさん「秋しらす」はご存知でしょうか? 春が旬のイメージがあるしらすですが、実は秋もシーズンで「秋しらす」と呼ばれるそう。
そんな秋が旬のしらすを使った、しらすのオイル漬けを今日は作りたいと思います。
まずは、材料です。

にんにく2片、赤唐辛子1本、オリーブオイル1カップ、しらす200g
たったこれだけ!にんにくをみじん切り、赤唐辛子を小口切りにして、さっそく調理開始!

鍋にオイル、にんにく、唐辛子を入れて、中火にかけます。
だんだん、いい匂いがしてきた~!

にんにくが色づいてきたら、すぐにしらすを投入!にんにくはあっという間に焦げていくので、
火加減に注意です。にんにくのいい匂いがしてくるので、しっかり匂いを嗅ぐものポイント!

1~2分加熱して、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜたらできあがり~!
あっという間にできちゃいました。簡単にできるってすごくうれしいですよね~。
粗熱をとって、保存容器に入れたら、冷蔵庫で約10日間保存可能!

で、さっそくこのしらすのオイル漬けを使ってパスタを作りました!

ゆでたパスタにしらすのオイル漬けを大さじ2混ぜて、上に小ねぎと韓国のりをちらして、さらに
しらすのオイル漬けを少し乗せました。
これが、ものすごく美味しい!!!
一瞬でぺろりでした。
食べる前は、にんにくの臭いが気になるかな~?
明日、仕事なんだよな~とちょっとだけ気が引けたりしてましたが、食べ始めたら、美味しくてすっかりそんなことどうでもよくなっちゃいました(笑)
職場のみんなにもおすすめして、みんなで食べれば怖くない(笑)ですよね!
バケットに乗せたり、サラダに混ぜたり、色んな食べ方するのが楽しみになっちゃいました。
あっという間になくなりそうです。
文=めぐみ
▶インスタ:
meguhanasoraInformation
■出典:『レタスクラブ10・11月合併号』より「1ヵ月分の献立カレンダーBOOK10月」
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る