半熟も固ゆでも好みのまま! ダイソーの「エッグタイマー」があれば、ゆで加減が見た目でわかる!
ゆで卵って、気分や料理によって半熟にしたいときや固ゆでにしたいときなどいろいろですよね。でも、きちんと時間を計っているのになかなか上手くできない…そんな経験ありませんか? そんなときはダイソーで見つけた「エッグタイマー」が便利! 一緒に鍋に入れるだけで、卵のゆで具合を色で教えてくれるんです♪ 見た目もかわいくて、キッチンにあるだけで癒されます(笑)。

使い方はとっても簡単。鍋にエッグタイマーと卵が浸かる程度の水を入れて火にかけます。好みの状態にエッグタイマーの色が変化したら、ゆで卵の出来上がりです。
エッグタイマーには、ソフト・ミディアム・ハードと記載があります。ソフトは半生、ミディアムは半熟、ハードは固ゆでです。文字のところまで白く色が変わると、好みの加減のゆで卵の完成ですよ♪

今回は、黄身が流れ出ない程度の半熟卵にしたかったので、ミディアムとハードの中間あたりまでゆでました。エッグタイマーを鍋から出した後は、水で冷やさずに自然に冷めるのを待ってくださいね。急に水で冷やすとひび割れてしまうことがあるので、注意しましょう。使用後はきちんと乾かして保管してください。

わが家はみんなゆで卵大好き! カレー・サラダ・丼物など何にでも乗せて食べています。私はゆで卵をおやつにも食べるくらいのエッグラバー(笑)。今までは卵を好みのゆで加減になかなかできず苦戦していましたが、このエッグタイマーのおかげでそんなお悩みも解消! 私好みな半熟卵が、いつでも簡単に作れます。
時間を計る必要もなく、手間も省けて嬉しいことだらけのアイテム。これで100円はお得すぎますね♪
文=ライチ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る