子どもの“こぼれちゃった”防止に! ダイソーの「たためる紙パックケース」は外出時にも便利♪

小さい子どもに紙パック飲料を飲ませるとき、力加減が難しくて「あっ!こぼれちゃった…」なんて経験ありませんか? そんな悩みを簡単に解決できるアイテム「たためる紙パックケース」がダイソーにありました! 紙パック飲料を専用のケースに入れることで、中身が吹き出す心配をせず、小さな子どもでもこぼさず簡単に飲むことができる商品です♪

ダイソーたためる紙パックケース画像1


使い方はこちら。

1. ロックを外してケースを開き、紙パックのサイズに幅を合わせます。

2. 紙パックをセットし、ストローを刺します。

3. 手持ち用のハンドルを広げたら完了です。

紙パックサイズは幅が4〜7cmまで、奥行きは3.2〜4.2cmのものが使用でき、幅広い紙パック飲料に対応しています。取っ手部分は大きめで持ちやすく、子どものことを考えた作りになっていますよ♪

ダイソーたためる紙パックケース画像2


わが家の娘は紙パック飲料を飲むとき、気づいたら洋服にこぼしてしまうことが多々ありました…。色が濃いジュースの場合は洋服のシミを落とすのが大変なので、いつもヒヤヒヤです。でも、「たためる紙パックケース」に出会ってからはそんなイライラからは解消されました! 娘がジュースをせがんでも待たせずにあげることができるので、とても気に入っています♡

ダイソーたためる紙パックケース画像3


使い終わったらペタッと平らにできる点も高ポイント。カバンの中に入れてもかさばらず、持ち運びに最適です♪ ベビーカーや車での移動中など、外出時にも使用できるので、1つあると便利ですよ♡ 私は自宅用と外出用、2つ揃えておこうと思います(笑)。

文=やっち

この記事に共感したら

やっち

やっち
イヤイヤ期真っ最中!2歳の娘の育児・家事に奮闘中の駆け出しライター。 海が大好きで、沖縄の海が一番好きです。毎日の日課は娘と公園。趣味はフットサル・フェス・編み物・ミシンで小物作りと色々やってます。 もっと見る

Information


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る