ごちゃごちゃ収納がスッキリ解決!ワッツの「収納ラベル」なら片づけも一目瞭然
衣類の整理、どうしてますか?
季節の変わり目は洋服があふれて、気が付くと部屋が洋服だらけになってしまうことがありますよね。
とくに子どもの洋服は、長袖と半袖が引き出しの中でごちゃごちゃに…。
整理グッズを探していたら、ワッツで「収納ラベル」を見つけました。
イラスト付きなので、中に何が入っているかが一目でわかるんです♪
これは使える!と早速、購入しました。

衣類の他にも靴やCDなど、20種類のラベルが1シートになっています。
ラベルのサイズは4.5cm×4.5cmの正方形。
主張しすぎず、小さすぎず、ちょうどいいサイズ感です。
わざわざ手書きでラベルを作る手間がはぶけるので、とても楽ですよ。
値段はもちろん100円(税抜)です。

早速、娘の衣装ケースに貼りました。
弱粘性のシールですが、何度か張り直しをしても粘着剤が弱ることもなく、剥がれやすいということもなさそうです。
どこに何が入っているかが一目でわかるので、あちこち探したり、使いたいものが見つからなくて困るようなことがなくなりました。
娘も自分が着たいアイテムがどこにあるかが一目でわかって、日々の洋服選びがスムーズになったようです。
4月から小学1年生になるので、自分で整理する練習にもなります♪

ラベルはブラック・ホワイトのモノトーンカラーなので、収納ケースに貼るだけで統一感が出て、おしゃれになります♪
ボックスやケースもモノトーンカラーで合わせると、さらにスッキリ洗練された印象になりますね。
次は下駄箱の整理にも活用しようと思います。
文=ロッタ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る