人生で一番ムダな時間って? バッグを整理してロスタイムを減らしてみた

#フレンズ 

今月号のレタスクラブの表紙の「暮らしのムダを退治!」という言葉が胸に刺さる今日この頃。

まさにその通り、ムダが多い暮らしでございます。

家計とか。食材とか。時間とか。

特に多いのが時間のムダ。

すっごくどうでもいいことに振り回されている時間がめちゃめちゃ多いんですよね。

探し物をしている時間なんて人生にとって何の役に立ってないですもんね。

子どもにもよく言うんですよ。

「人生で一番ムダなのは探し物をしている時間」ってね。

人生のムダ、それは探し物に費やされる時間…


そんな私、しょちゅう探し物してます。

提出日が明日のプリント、買い置きしてあったはずのツナ缶、冠婚葬祭の時しか履かないストッキング、大事にとっておいたヘソクリ、買い物中にはぐれた息子…etc。

毎日毎日何かを探しています。

なんてロスタイムが多い生活なのでしょう。

そこで今回はしょっちゅう探し物をしているバッグの中身にフォーカスし、モノを探す時間を少しでも減らしていきたいと思います!

まずは愛用中のバッグの紹介。


軽いしタップリ入るし気に入っているのですが、仕切りはゼロ!


少しでも使いやすいようにと、使い道のなかったメッシュケースに小物を入れています。

【写真で見る】整理前のバッグの中。いらないもの、ありますね…


小物は全部この中なので一見こざっぱりとしてものが探しやすそうなバッグの中ではあるのですが…


メッシュケースの中を探す羽目になります(本末転倒)。

これを機に迷子知らずなバッグにしたい!(迷子は子どもだけで充分!)

ものがサッと取り出せるスマートなバッグにしていきましょう!

Step1

・バッグの中身を全部出す…不要なものは省き、優先順位をつけ必要なものだけ残す

Step2

・入れるものの定位置を決める…体側に平らなもの(ノートや本など)、次に重さのあるもの(ボトルや財布など)、最後に細かいもの(ハンドクリームやリップなど)の順が基本。

Step3

・立てて詰める…立てて入れるとバッグの底にものが埋もれず、取り出しさがアップ。

大きいもの、重さがあるものから入れると定位置を守りやすい。

〈ポイント〉

☆細かいものはポーチにまとめる

☆ゴミは密閉袋を用意

まず不要なものを省きます。

お年玉袋に入ったままのお札はすみやかにお財布へ。

旅行の際ホテルから持ち帰って入れっぱなしの綿棒等は洗面所へ。

ゴミはゴミ箱へ(基本)。


そして定位置決め。

私のバッグはポケットや仕切りがないので、小さいポーチと外側にポケットがある大きめのポーチを用意しました。

小さいポーチには頻繁に出し入れするリップなどを入れます。

黒いバッグなのでパッと目につきやすい発色のよいブルーのものにしました。

大きいポーチはマチがあるので厚みのあるウェットティッシュもスッポリ。

いずれも外から中身が確認できるメッシュタイプにしました。

子どもと一緒だと何かとゴミが出るので(鼻水かんだティッシュ・お菓子の包装・使用済み絆創膏など)、密閉袋は必須!

そして最後に大きいもの、重いもの、細かいものの順に立てて詰めます。


おお〜!

抜群に使いやすくなりました‼︎

これで迷うことなくサッと取り出せます!


外出のたびにどうにかならないかと思っていたバッグが見事にどうにかなりました‼︎

ひとつムダが減りました〜。

あぁ最高にスッキリした‼︎

作=マルサイ

この記事に共感したら

マルサイ

マルサイ

子どもたちが寝静まった後の大人のゴールデンタイムに描いた絵日記を... もっと見る

インスタ:
maru_sai
Twitter:
@marusai_info

Information

■出典:『レタスクラブ』1/25発売号 「暮らしのムダをなくせばすべてうまくいく!」

※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧