ズボラ主婦感激! フライパンでお手軽りんごケーキを作ってみた

ぶっちゃけ、お菓子作りはハードルが高い。雑な性格なので、料理も裁縫も「きっちり計る」という作業が苦役のように感じられてしまうのだ。
そんな自分でも、「これくらいなら作れるかも~」と思えたのが、3年ほど前に話題になっていた「フライパンで作れるアップルケーキ」。「りんご、ホットケーキミックス(卵と牛乳含む)、バター、砂糖」という材料も、失敗要素が少なそうな雰囲気が漂っている。きっとこれなら、オーブンを開けた瞬間「ふくらまなかった……」なんて肩を落とすこともなさそうだ。

作り方は、フライパンでバターと砂糖を熱し、そこへスライスしたりんごを並べて加熱。ちなみにこの過程でどうも自分はりんごを焦げつかせる予感が漂いまくったので、突如砂糖をカット。ほら、カロリー的にもきっといいんじゃない……? と、誰に向けているのかよく分からない言い訳を口にしてしまう。

りんごに軽く焦げ目をつけている間に、ホットケーキミックスと牛乳、卵を混ぜ合わせ、リンゴの上にドバー。ちょっと豪快な感じの工程で、ちょっと楽しい。
「ちゃんとこげずに火は通るのか?」「砂糖を省いたから表面がコーティングされず、りんごが崩れるんじゃないか?」なんて心配をしながら、適当なタイミングで取り出してみると……おお、なんだかちゃんと素敵に見えるぞー!
食べた感想は、「限りなく、やさしい味」。しっとりしつつ軽く酸味の残るりんごが、ホットケーキミックスのふんわり生地に、ナイスなアクセントとなってくれる。こりゃ、子どものおやつにぴったりだ。または「最近硬いものが食べられなくてねえ」とぼやく、90代祖母にも作ってあげたい感じ。お疲れ気味な方も、フワッ&シャリのおやつにきっと癒されるハズ。とまあいろいろ理由をつけても、やはりイチオシの理由は「超簡単」なことかな。
文=スモモスキー
スモモスキー

Information
表面パリパリのアップルケーキがフライパンだけで超簡単に! Twitterで話題のデザートを作ってみた
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の43歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(3歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る