大量の生ゴミも丸めてポイッ!ダイソーの「シンク片付けシート」で後片付けがラクラク♪
料理をするときに出る生ゴミ、どのように処理していますか?
我が家は三角コーナーを設置していたのですが、生ゴミが出るたびに袋を取り替えなくてはいけなかったり、夏場はニオイが気になったりと不満でいっぱいでした…。
何かいい方法がないかと探していたときに、ダイソーで「シンク片付けシート」を発見!
敷いておくだけで後片付けが楽になり、汚れも防いでくれる優れた商品です♪

3枚入りで、1枚のサイズは約50×70cm。価格はもちろん100円(税抜)です。
シンクの中にシートを敷くだけで、野菜・フルーツ・魚・肉の処理後の片付けが楽になりますよ◎
シンクの汚れ防止にもなるところがポイント。
ゴミはシートを丸めて、そのままポイッと捨てることができます!

シートは好みの長さにカットできるので、自宅のシンクなどの大きさに合わせて使用することが可能!
シートが無駄になることはなく、エコですよね♪
排水のために穴が開いているので、捨てるときはしっかりと水切りしておけば安心です。
そのまま放置すると悪臭の原因になり、衛生的にもよくないので、1度使用したらすぐに捨てるように心掛けましょう。

我が家でも大活躍中!
オレンジやキウイなどのフルーツを切るときや野菜の皮むきのときに使用しています。
見た目もおしゃれでかわいいので、キッチンに立つのが楽しくなりますよ。
シンクが汚れにくくなり、後からスポンジで磨く手間も省けて嬉しい限り!
設置していた三角コーナーも撤去したので、シンクのスペースが広くなりました♪
文=ライチ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る