- 1
-
2
お店みたいなふわふわパンケーキが再現できる【DAISO】のホットケーキ型に感動!
もしかしてスゴイ高級なホットケーキミックスを使っているのか!?
と興味が湧いてお友達のママさんにうかがったところ…

コレを教えていただきました!
・DAISO『ふわふわホットケーキ型』100円/1コ入り、レシピ付き(税別)
<サイズ> 直径約8.5cm 高さ約4cm
<材質> シリコーンゴム
<耐熱温度> ー20℃〜220℃
<使用可>IHコンロ、ホットプレート、
<使用不可>ガスコンロ、直火、オーブン、トースター、電子レンジ
レシピが入っているので、早速ホットプレートでチャレンジしてみます!

◇作り方1
生地(ホットケーキミックス150g /たまご1コ/牛乳100cc を混ぜる→3枚分)を作り、バターを塗った型に目安ラインまで流し入れます。
型を平らな場所で落とすように軽くたたきつけて生地の中の空気を抜きます。

◇作り方2
『弱』に温めたホットプレートに型を置き、フタをして約7分。
型のフチの高さまで生地が膨らんできます。

◇作り方3
ホットプレートに油かバターをひいてから型をひっくり返し、フタをせず3分。
型を外します。串を刺して生地が付かなければできあがり。

できあがったパンケーキの厚さにビックリ!
形もとってもキレイな円形になりました〜♪♪

いつもと同じ材料なのに、お店のようなワンランク上の仕上がり(^o^)
見た目って大事だね、やっぱり。母はしみじみそう思いましたよ。
IHコンロならフライパンでもできるそうです。思いついたらすぐにできますね。
シリコン型は薄くて柔らかいので、裏返して洗いやすかったです。
レシピ通りに作業すれば誰でもカンタンに仕上がるので、オヤツの時間にお子さんと一緒にチャレンジするのもおススメです。
ホットプレートの温度調整はできる限り弱くすると、ちょうどよい焼き加減になるようです。
細かい設定は器具によるみたいなので、色々試してみると良いかも(^^)
2枚同時に焼きたいので、我が家では取りあえずもう一つ購入決定です!
文=ayako**
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る