- 1
-
2
【100均DIY】100均突っ張り棒で作ったと思えない…!【ブックスタンド】【収納ラック】が簡単に作れる!
《ワイヤーラティスを2枚使って収納ラックにも》

さらに、突っ張り棒4本をそれぞれぎりぎりまでのばします。
セリアのワイヤーラティスワイドをもう1枚用意します。
最初と同じ行程で曲げ、コの字を作って突っ張り棒の切り替えのある場所で結束してできあがりです。

おしゃれな収納ラックになりました。
※高さは約60㎝までのばす事ができます。
《カラーやタグを変えて》

同じ作り方ですが、ブラックも引き締まってカッコよく仕上がります。
セリアで色違いのブラックの材料は全て揃える事ができます。

また、タグはアレンジが色々できます。
今回はダイソーのフラッグを使います。
フラッグをばらしてメニューボードの裏側に好きなデザインでスティックのりで貼り付けていきます。

マスキングテープも上下に貼り付けます。
後は先程と同じで、瞬間接着剤でマグネットを付け、ワイヤーにくっつけると、また雰囲気の変わったタグに変身します。

ちなみに………

100均のクリップでも、ワイヤーにタグを固定する事ができます。

いかがでしたか?
収納ラックにもなるブックスタンド!
とっても簡単なのでよかったら作ってみて下さい。
作=花宮令
花宮令

Information
▼100均DIY記事一覧はこちら
花宮令◆主に、100均リメイクやDIYなどの雑誌の監修や執筆。卓上でさっと作れるインテリア小物から大型収納まで100均商品だけを組み合わせて作るのが得意。花宮令のDIYBOOK「100円グッズでおしゃれ収納インテリア 完全版」が宝島社より発売中!
Instagram
Blog「DlYクリエイター花宮令の夢を叶えるインテリア!」
▼突っ張り棒人気ランキング

花宮令◆主に、100均リメイクやDIYなどの雑誌の監修や執筆。卓上でさっと作れるインテリア小物から大型収納まで100均商品だけを組み合わせて作るのが得意。花宮令のDIYBOOK「100円グッズでおしゃれ収納インテリア 完全版」が宝島社より発売中!
Blog「DlYクリエイター花宮令の夢を叶えるインテリア!」
▼突っ張り棒人気ランキング

関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る