ティーポット不要って超ラク…!【セリア】のティーフィルターは茶葉を一杯分ずつ入れられる優れモノ!
デザインが気に入って買った缶入りの紅茶、いざ飲もうとしたときに、ティーポットを用意するのって、ちょっと面倒です。
友達が遊びに来て飲みたいハーブティの種類が一人ずつ違う時も、一人分ずつ茶葉を入れなおすと、時間と手間がかかって、せっかくのティータイムも落ち着かない…。
でも、セリアでいいものを見つけたんです。
セリア◇ティーフィルター1杯用 12枚入り 100円(税別)

今までコーヒーのフィルターは使っていましたが、紅茶はどうかな~?
薄い折りたたみ式のフィルターは不思議な形。

素材はパルプ。でも組み立て方は簡単。端を折り曲げて、真ん中を手で静かに押しながら広げて、カップの上に置くだけです。
カップのサイズは7~8.5cmと書いてあります。あまり大きなサイズだと中に落ちそうです。

真ん中に茶葉を一人分入れて、ゆっくりとお湯を注ぐと、紅茶のいい香りがしてきました。味もいい感じ♪
ポットを洗う手間もなく、おいしい紅茶を味わえます。

使い終わった後は、茶葉ごと手を汚さずに捨てることができて、テーブルがすぐにすっきり。
紅茶好きにはたまらない、優しいアイテム。友人の家や職場に持って行って紅茶を飲む時にも役立ってくれそう。
リピ決定です。
小さくて薄いのにしっかりしているな~と思っていたら、パッケージに「MADE IN JAPAN」の文字が!
日本製なんですね。緑茶にもオススメとあるので、今度は日本茶で試してみます♪
文=ポテコ
ポテコ

▶連載コラム:
北海道新聞Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る