超感動…!名前に偽りなし【DAISO】の「からっ!とカップ」はお弁当おかずの油分も水分もしっかり吸収!
気温が高くジメジメしがちな季節になってきましたね。
お弁当を毎日作っていると、お弁当箱の中のジメジメも気になってきます。
特に夫も子どもも大好きな揚げ物!
なるべくよく油切りをして冷ましてからお弁当箱に詰めていますが、どうしてもお昼に食べる頃にはしんなりしてしまうのが悩みのタネ。
お弁当なんだから、仕方ないよね〜
と今までは割り切って考えてましたが、最近こんな優秀おかずカップをDAISOで見つけました。

・汁も油も吸い取ります「からっ!とカップ」長角 100円/15枚入り(税別)

<サイズ>約10.5cm×7cm(自分で測りました)
<材質>ポリエチレンテレフタレート・紙
<耐熱温度>180℃ 電子レンジ可 ※直火、オーブン、オーブントースター不可
カップのオモテ側の白い部分は和紙のようなシワのある紙。
おお!この部分がきっと油分や水分をたくさん吸い取ってくれるんですね。
一方、ウラ側はツルツルとした加工がされていて、かなり耐水性もありそう。
オモテ面がツルツルしている一般的なおかずカップとは逆なんですね。

さっそく揚げたてのコロッケを冷ましついでに乗せてみたところ…
お弁当に詰めかえるときにカップをみたら油分の跡がカップにくっきりと!

時間がたつにつれてコロッケの衣から浸み出してきた油分をしっかりと吸い取ってくれていました♪
これは期待できる!

というわけで、汁気が出てベタベタしてしまいがちな野菜のおかずにも使ってみました♪
時間が経ってから水分が出がちな「ほうれん草のおひたし」も、お弁当に詰める前によく汁気を切ってから「からっ!とカップ」に入れたら、お昼に食べるまでシャキッと感が持続。
お弁当箱の中で同居するほかのおかずたちに汁もれしてしまうこともありませんでした!
一方、コロッケのカラッと感も見事に持続。
さすがに揚げたてのカリカリとまではいきませんでしたが、衣表面のサラッと感が気持ちよく、今までよりは確実に美味しくいただけました。
揚げ物にも煮物にも万能に活躍してくれそうな「からっ!とカップ」。
DAISOの売り場で見てみたところ、私が使ってみた長角形以外にも小さな丸型(こちらは24枚入り)など、大きさにバリエーションがいくつかあるようです。
入っている枚数がDAISOで売っている他のおかずカップよりは少ないので、少し割高感はあります。
でもかかるコスト以上の働きをしてくれそう!
なので、お弁当のイタみが特に気になるこれからの夏は、我が家のキッチンにも常備しておこうと思います(^ ^)/
文=ayako**
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る