炭水化物過多な私が我慢しないダイエット!美味しくかさ増し「最強えのきご飯」試してみた

産後に体重が戻るかどうか、中々減らないなんて意見も聞くので妊娠中気になる方も多いのではないでしょうか…、私の場合授乳している時は食べても不思議と体重が減り自然と産前の体重まで戻りました。
なのでその頃は「自然に元にもどるのか、心配するほどじゃなかったな」と軽く考えていたのですが、断乳してからはそれほど食べてなくてもどんどん増えていき、二人目を産んでからは少しダイエットしてみても減りづらくなってしまいました。
それから数年、ついに2名のママから「もしかして3人目?」なんて言われてしまいました…。
悪意のない祝福ムード…「いや最近太って…(笑)」と笑って訂正しても相手もこちらも微妙な空気に…。これはなんだか申し訳ない‼

なんとなく痩せなきゃとは常に思っていたのですが、なかなか実行できないまま数年。
今回はさすがに堪えたのでダイエットを決意しました!

レタスクラブ6月号の「食習慣チェックシート」で調べると、私は炭水化物過多タイプ。
(そのほかには、たんぱく質過多タイプ、脂質過多タイプ、野菜不足タイプがあります)
確かに炭水化物大好きです…特にごはん!

そこで今回は普段のごはんをエノキでかさまし、カロリーを抑えた「えのきご飯」に変えてみました。
材料は
エノキ一袋
お米2合
これだけ!
作り方は、洗ったお米にえのきたけを5mmに切って入れ、360mlの水で炊くだけ!

味はエノキのうまみがしっかり出ているので、なんだか炊き込みご飯のような感じでした。
なのでえのきの香りはしますが、他のおかずとも相性の良さそうです。
えのきは低カロリーのかさまし効果だけではなく、食物繊維や糖質や脂質を燃やして代謝を促すビタミンも入っているそうです。

ラップして冷凍保存もできるので、家族の分と別に作っておき食事の時に温めて食べることもできました。
高価な食材や特別な道具も手間も時間も必要ないお手軽な簡単ダイエットレシピでした!
なんだかいいことづくしですね…すごいなえのき…。
ズボラな私もこれなら続けられる気がするので夏休みこどもとプールに行くまでに少しでも痩せられるよう頑張ってみたいと思います!
作=モンズースー
▶ブログ:
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした▶Twitter:
@monnzusuInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る