話題!子どもが進んで水分補給してくれる!【ダイソー】の「シュリンクシート」でつくるオリジナルボトル
これからの季節、熱中症対策にこまめな水分補給は欠かせません。でも、子どもって遊びに夢中になっていると、なかなか水分補給してくれなくて…。
そんな悩めるママたちの間で話題になっているのが、オリジナルボトルが手軽につくれるというダイソーの「シュリンクシート」です。

価格は100円(税抜き)で、サイズは縦約16.2×横約11.2cm。
ディズニー映画でおなじみのシンデレラ、アリエル、そしてわが家の娘が大好きなラプンツェルと3枚のシートが入っています。
さっそく一緒に買った【セリア】の「ウォーターボトル500ml」(こちらももちろん100円/税抜きです)と「シュリンクシート」で、子どもと一緒にオリジナルボトルをつくってみました♪
作り方はすごく簡単です!
1. 空のボトルに「シュリンクシート」を被せます。シートは筒状になっています。
※このとき、フタつきの容器の場合は必ずフタを取り外します。

2. ドライヤーの温度を最大にして、ボトルを回しながら熱風を当てます。
3. ボトルにシートがぴったりとくっついたら完成です。
市販のペットボトルにもつけることはできるのですが、熱してつくるので変形する可能性もあるよう。今回はウォーターボトルだったので大丈夫でした♪
ただ、形状によっては、シワがよる場合があるようです。子どもにドライヤーを当ててもらいましたが、張りつく過程が見えて楽しんでいました☆

娘は初めてのプリンセスグッズにご機嫌で毎日持ち歩いています♡ 心配していた水分補給も、まめにしてくれるようになって安心、安心。
まだ2枚シートが残っているので、今度はペットボトルでもチャレンジしてみようと思います♪
文=ライチ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る