火を使うのが面倒くさい…!!そんな昼食にぴったりなサーモンアボカド丼
こんにちは。
吉木ゆんです。
現在私は二人の娘と暮らしているのですが
育児って朝と夕方ってかなり忙しくなりますよね?
朝は起きて支度して長女を保育園に送っていくのですが、生後2ヶ月の次女を連れながら保育園に送り届けるのは結構大変…。

保育園の送りから戻ってきたら今度は一気に家事をして自分のお昼ご飯。
でももうこの頃にはヘロヘロなんですよね笑

正直お昼ご飯も食べなくてもいいかって感じなんですが、食べないと夜ご飯ガツガツ食べちゃうので何かしら口にするのですが、もはや火を使うのも面倒くさい笑
そこで今回はこちら

サーモンとアボカド丼ー!
これなら火を使わなくてもいいし、なんていっても生魚!
妊娠中たべられなかった私はずっと生魚を求めていたー!

作り方はこちら
【材料】
サーモン(刺身用)
貝割れ菜
アボカド
焼き海苔
【作り方】
1、下ごしらえをする
サーモン(刺身用)200gは2センチ角に切る。ボウルにしょうゆ大さじ1と1/2、オリーブ油小さじ1を混ぜ、サーモンをいれてからめる。ラップをかけ、冷蔵室で約15分冷やす。貝割れ菜1/2パックは長さを半分に切る。焼き海苔一枚は手で細かくもむ。
2、アボカドを切って混ぜる
食べる直前にアボカド大1/2を1.5センチ角に切り、1のサーモンに加えてあえる。
3、盛る
どんぶりに温かいご飯400gを等分に盛り、焼き海苔を散らす。2を汁気を軽く切ってのせ、貝割れ菜をのせる。

ご飯に盛り付けて

卵黄をアレンジでオン!

私は醤油よりめんつゆが好きなので醤油をめんつゆにしてわさびも追加。
疲れを吹っ飛ばす為にご飯は酢飯にしてみました。
サーモンとアボカドって本当に相性抜群。
フライパンなど使わないので簡単に作れる上にこのおいしさ、、、。
生魚最高ーー!
皆様も火を使うのがめんどくさいな?なんて日に作ってみてはいかがでしょうか?
作=吉木ゆん
吉木ゆん

▶Twitter:
@yoshikiyun▶ブログ:
うちのムスメは塩対応Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る